二俣城、清瀧寺信康廟を終えて二俣城を探訪したら鳥羽山城へ、来る途中に天竜川、鉄橋越し鳥羽山トンネルくぐる前に鳥羽山城の紅葉が盛りと綺麗でしたので、はやる気持ちで鳥羽山城の急坂を一気に登る、二俣城と違って駐車の車が多い。
二俣城で遭った神戸の山城マニアのオートバイも有る、大手道から登り、大手東土塁石塁の角が見所、大手門では大勢の人聞くと地元の研究会の方々、鳥羽山城の書籍の確認とか書籍と現地の確認をしてる処との事で10人程。
大手門の楓が紅葉して美しい、陽に当たった所は更に輝いて綺麗、紅葉と遺構を合わせた写真を撮ろうと、大手門内から外から、東門も内から外から、庭園遺構も、搦手から笹の丸、西の丸、本丸西側の外に在る鉢巻石垣と紅葉、腰巻石垣と紅葉、駐車場から本丸山頂に楓の紅葉が今盛りと輝いていた。
来年の「どうする家康」で鳥羽山城も賑わってくるれでしょうか?
+ 続きを読む











