二俣城の紅葉探訪に少し出遅れたかなとの12月10日、北の丸下駐車場に車を駐めて登城開始、北の丸西下の登城路登って行く、本丸北下の堀切も草が刈って有り良く観察できる、本丸北土塁の樹木林間から紅葉が逆光に映える、北の丸橋、北の丸の銀杏も色ずき綺麗、本丸北門(搦手食違い虎口)より本丸に進入、北土塁上の紅葉、東土塁石塁上の紅葉も丁度良い頃、今年も綺麗に色付いてくれました、本丸中仕切り門上には紅葉が重なりトンネルの様、二の丸下は紅葉の落ち葉と上天の紅葉で装ってる、二の丸南土塁を大手門跡も紅葉と共演、静かな散策かなと思って居ると、同好の士か撮影してる、声を掛けると神戸の方今朝早くオートバイで来たとか、山城が特に好きとの事、この後鳥羽山城へとの事、道順をお教えして数分の会話もまた良し。
この続編で南の丸Ⅰ(伝蔵屋敷)を投稿します。
+ 続きを読む











