【百名城58城目】のつづき。
<駐車場他>城跡駐車場無料あり
<交通手段>車
<見所>堀切・曲輪・土塁・切岸
<感想>1泊2日ついに小田原攻めの旅1城目。2021年7月訪城時は土砂崩れで主要部分が閉鎖中だった為、岱崎出丸のみの攻城となっていました。主要部分を未攻略のまま箱根峠は越えられません! 9:00到着し順路は入り口の三の丸堀→田尻の池→西の丸南側を通って西櫓馬出し→西の丸→元西櫓→北の丸→架橋をわたり天守台→本丸→兵糧庫曲輪→二の丸→二の丸虎口から駐車場に戻るの順で攻めました。主要部分はやはり岱崎出丸よりより堅固で各曲輪間の堀切と切岸の高さ圧巻ですね。もちろん障子堀もかっこいい! 変わっていたのが二の丸の削平地がえらく傾斜面になっていたのが特徴的で建物があったり、城兵が二の丸で縦横に走り回ったりできるのかなあと思いました。
たっぷり1時間40分かかりスケジュールが押したのでもう一度岱崎出丸の方へは見れませんでした。特徴のある土造りの山城、納得大満足の5つ★で攻めきりました。
<満足度>★★★★★
+ 続きを読む