塩河城からの転戦で、登城口(35.387279、137.021956)付近の空スペースに駐車しました。
室原城の城年代は定かではないが可児氏累代の居城であったようで、1565年(永禄8年)頃に可児六郎左衛門秀行によって築かれたと云われているようです。
可児秀行は金山城主森家に仕えて各地を転戦しましたが、1584年(天正12年)森長可に従って小牧長久手の合戦に出陣した際、楽田八幡林の一戦で長可共々討ち死にしたそうです。
登城口から登って行ったら鉄塔に着いてしまいました。
どこかで道を間違えてしまったようです。
方向音痴の自分は案内表示がないと辿りつけません。
攻城時間は25分くらいでした。次の攻城先=土田城に向かいます。
+ 続きを読む