いさじょう

伊佐城

茨城県筑西市


旧国名 : 常陸

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

todo94

中館 (2023/12/10 訪問)

下館に続いて中館・伊佐城へも朝駆けです。「国宝中館観世音」の立派な石碑が建っています。観音寺の長い参道を進むと観音寺本堂に行きつきますが、その脇に伊佐城の城址碑はありました。グーグルマップの伊佐城のポイントでは何も見つけることはできませんでした。その付近の道路は空堀の跡なのかなとは思います。下館藩主石川総管(ふさかね)の墓もありました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

チェブ

政宗 ダテニクル? (2023/05/13 訪問)

以前に投稿した「下館城」と同じく、平将門さんが挙兵した時に藤原 秀郷さんが築いたとされる、上館・中館・下館。その中の、中館=「伊佐城」です。
でも、もう少し前から「伊佐城」はあったようです。

写真②、五行川の橋を渡った左手に駐車場がありました。駐車場から観音堂に向かうと、写真①の堀切。くぐって、ぐるっ。堀切にかかる橋に行けます。ここから、連郭式も納得。段々と少しづつ高さを変え細く続きます。広く郭だったと思われる所は土塁がありました。でも、「伊佐城」の頃のかは分かりません。

伊達 行朝さんのお墓がありました。
うむむ?この辺の歴史が分かりにくい。
源 頼朝さんの奥州征伐に、伊佐氏の5代目が従いました。功を立て福島県伊達郡を与えられました。伊達家の祖の誕生です。
因みに、行朝さんは7代目。ややこしい。

私は「伊佐城」の石碑を見つけられず、かなり歩いてしまいました。
帰って、伊達 行朝さんを調べようと検索すると、『政宗ダテニクル』のご当地アニメが、、、。
伊達 政宗さんが、16人のご先祖の力を借りて戦うようです。
ちょっと、面白そうです。

実は、大河ドラマ『どうする家康』で後半に、結城 秀康さんが登場する前に、結城周辺のお城に行っておこうと思い攻めました。
まさかの伊達家に出会うとは、勉強不足。
まずは『政宗 ダテニクル』を見ようっと。
そしたら、「伊佐城」がもっと遠くなる予感がしますが、、、。

*投稿後、『政宗ダテニクル』の4話まで観ました。
「伊佐城」は出てきません (´ε`;)

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

赤い城

観音堂 (2020/12/12 訪問)

下館城からさらに20分くらい歩きます。
観音寺の辺りが城址。
観音堂の南側の道路堀切跡のようです。
参道に土塁がありますがこれは後世のものです。
観音寺脇に石碑が立っていてここが主郭、本堂裏の紅葉が綺麗でした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

昌官忠

真岡鉄道・関東鉄道常総線沿線7城脚力強化ウォーキング③ (2020/10/29 訪問)

脚力強化ウォーキングの3城目は伊佐城です。
折本駅から徒歩15分強(約1.3Km)で観音堂に着きます。城域は観音堂から観音寺のようです。(折本駅から徒歩ならば、観音寺から観音堂方向に向かって攻城するのが効率的です。自分は逆でしたが...)
遺構らしきものは見つけられませんでしたが、観音堂には伊達行朝公塔、観音寺には石川総管の墓があります。観音寺の山門はいい味出していました。
観音寺の横に中館幼稚園/保育園があり、観音寺の石川総管の墓前で園児が遊んでいた(オウムとかヤギもいた)ので邪魔にならないように写真を撮り撤退しました。観音堂付近で掃除されている方が数名いらっしゃいました。ご苦労さまです。攻城時間は20分くらいでした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 伊佐為宗
築城年 鎌倉時代
主な城主 伊佐氏
廃城年 興国4年(1343)
遺構 曲輪跡、堀切跡
指定文化財 県史跡(伊佐城跡)
再建造物 石碑
住所 茨城県筑西市中館522
問い合わせ先 筑西市生涯学習課
問い合わせ先電話番号 0296-22-0182