【大野城】
<駐車場他>城跡碑横に停車できます。
<交通手段>車
<感想>2週連続日帰り濃尾平野ちょこ城巡りの旅、第2弾16城目。大野城は1584年に織田信雄の家臣佐久間信栄によって蟹江城の支城の1つとして築城されます。同年の小牧長久手の戦いでは佐久間信栄の家臣山口重政が城を守り秀吉軍からの攻撃から城を守り抜きました。城の廃城年は不明ですが1586年の天正大地震で損害を受けてそのまま廃城になったようです。山口重政は主君の佐久間信栄が蟹江城を落城させてしまった為に失脚し織田信雄の直臣になったようで信雄改易後の下野国までつき従います。その後徳川秀忠に仕えて関ヶ原後に牛久1万石⇒嫡男の無届婚姻で改易⇒大坂の陣で15000石復領します。
現在は遺構は残されておらず田んぼの真ん中にぽつんとある城跡碑、その背後に堀池があります。
<満足度>◆◇◇
+ 続きを読む











