(長野県&岐阜県方面城巡り)6日目:土田城
(2023/04/23 訪問)
室原城からの転戦で、大脇公民館城碑案内板前(35.418666、137.007575)に到着。車は大脇公民館の無料駐車場に駐車しました。
諸説ありますが、土田城は織田信長の生母である土田御前が生まれ育った城と云われています。
築城年代は定かではないが文明年間(1469年〜1487年)に土田氏によって築かれたと云われています。 土田氏は近江佐々木源氏の末裔を称して明智氏に従っていました。
土田泰久の次男である土田甚助が生駒家広の養子となり生駒親重を名乗っていましたが、土田源太夫が明智城で討死すると土田家嫡流が断絶したため、親重が小折城とこの城の城主を兼ねました。
生駒氏はその後、美濃へ勢力を伸ばした織田信長に仕えると、1574年(天正2年)にはこの地を去り廃城となりました。
公民館奥の登城口の本郭直行ルートは利用禁止のようです。
その為、ひたすら遊歩道を歩き山に登る案内を捜しましたが、見つかりません。(他の登城口があるのかもわかりません)
途中、金子山出丸への案内がありましたが、不安の為、登るのをやめました。案内表示がほしいです。
攻城時間は35分くらいでした。次の攻城先=猿啄城に向かいます。
+ 続きを読む