【塩河城】
<駐車場他>登城口の横<35.356443,137.074911>塩河公園の駐車スペースに駐車。
<交通手段>車
<見所>堀切・尾根曲輪
<感想>日帰り小里城攻め旅ラスト7城目。塩河城は築城年・築城者ともに不明で主な城主に可児氏ということしか分かっていません。
先達方の投稿を参考に、登城口は上記ポイントの奥のバリケードの左手の尾根を進みます。右手に鉄塔の平地、進んでゴルフ場の金網を抜けると何となく城跡感が出てきます。どんどん進むとやがて木戸跡っぽい遺構や尾根土橋、尾根上に土塁があります。主郭と思われる切岸の手前に堀切がありますので、その奥が主郭だろうと分かります。主郭は楕円形に綺麗に削平されています。主郭の尾根以外は急峻な斜面になっています。広い削平地は主郭のみで主に尾根を利用した防御だったと思います。これにてこの旅終了、朝早く出立したのでたくさん城跡を巡れました。走行距離455㎞無事走破。
<満足度>◆◆◇
+ 続きを読む