ピューンと犬山へ。(2回目)
国宝🏯オススメ。
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2018/01/19 19:27
2018/01/19 19:23
うつくしい (2015/08/22 訪問)
2回目です。
高知城の近くにある
フェニックスバーガー🍔もおススメです。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/01/19 19:14
2018/01/19 18:54
松倉城
秀吉の墨俣城の築城に際し上流から運ばれた材木を一旦この城に上げて加工したと言われるが残念ながら今は何もありません。
木曽川の流れが遺構も流してしまったようです。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/01/19 18:42
3度目のスタンプラリー (2017/02/18 訪問)
空堀も土塁もあるけれど、長篠の戦いという歴史の大事件の舞台でなければ100名城に選定されることはなかっただろう。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/01/19 18:38
時期を選べば (2017/02/18 訪問)
桜のシーズンは500円も取られますが、オフシーズンなら無料です。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/01/19 18:32
城主の末裔は首相 (2017/01/05 訪問)
城主の桂氏の末裔に総理大臣を務めた桂太郎がいます。桂公園の石碑の揮毫は桂太郎とのことです。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/01/19 17:50
2018/01/19 17:34
5月 (2017/05/04 訪問)
5月、サツキが咲いてます。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/01/19 17:13
夏のライトアップ (2015/08/14 訪問)
8月の烏城桃源郷のライトアップ
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/01/19 17:03
宮後城址
蜂須賀家政が誕生したと言われています。
隣にある神社に当時の石塁があります
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2018/01/19 16:23
世田谷城 (2018/01/19 訪問)
小さな城趾と思ったら、城趾公園はごく一部。あとはマンションやら住宅と化していますが、住宅の裏手に土塁らしきものが散見されます。城趾公園は子供達の戦争ゴッコの真っ最中。城趾とは知ってか知らずか?かつての戦いの名残が少年達の戦闘意欲を高めるのか?
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2018/01/19 12:30
2018/01/19 12:26
2018/01/19 12:22
2018/01/19 08:48
2018/01/19 06:56
初城詣で2017 (2017/01/04 訪問)
2017年の初城詣では、真田丸の余韻の残る大坂城でした。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/01/19 06:51
3度目のスタンプラリー (2017/02/12 訪問)
本丸遺構がほぼ完存する高知城は熊本城の次に好きな城です。忍び返しの鉄剣もポイント高いです。2000年11月に現存十二天守のトリとして訪れて以来、少なくとも8回は訪れています。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/01/19 06:43
続日本100名城 (2017/02/11 訪問)
高知県立歴史民俗資料館には長曾我部コーナーができていました。若き長宗我部元親の銅像もできていました。志国高知幕末維新博のイベントの櫓にはちょっと早く行き過ぎて残念。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
✕
人が「いいね」しています。