しぶやじょう

渋谷城

東京都渋谷区

別名 : 金王丸城
旧国名 : 武蔵

投稿する
唯一残る城の痕跡
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

天守無しがアツい

昔は渋谷城 今は金王八幡宮 (2024/06/16 訪問)

(渋谷城wikipedia)https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E5%9F%8E

今や大都会の渋谷…しかし平安時代末から16世紀にかけてまではこの辺りにも城が存在していたそうです。渋谷氏という一族の居館があり、天然の要塞じみた場所に存在していた

しかし1524年に北条氏と上杉氏の交戦の最中に、北条側の別働隊の攻撃により焼き払われた(おそらく渋谷氏は上杉側だったのでしょう)。武蔵高輪原…今で言う高輪プリンスホテルの辺りで侍どうしの戦がおこなわれた…なんか現代のイメージとのギャップを感じざるを得ませんね⚔️

(金王八幡宮wikipedia)https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%8E%8B%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE

渋谷城の面影を今に伝える物は(1枚目の)石1つ🪨 現在ここは金王八幡宮という神社になってます⛩️ 金王とは金王丸…土佐坊昌俊(源義経を暗殺しようとしたが捕えられて処刑された)の幼名であると、境内にある御影堂(2枚目)の案内板にはあったのですが、wikipediaによるとそれを裏付ける証拠は無いそうです

(土佐坊昌俊wikipedia)https://ja.m.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%9C%9F%E4%BD%90%E5%9D%8A%E6%98%8C%E4%BF%8A&diffonly=true#%E9%87%91%E7%8E%8B%E4%B8%B8%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

土佐坊と言うと「義経様お命頂戴😁」と義経に切りかかるも避けられて取り押さえられ、頼朝に暗殺を命じられたとゲロって斬首される…悪役というイメージがどうしてもあるため、案内板の「勇ましい最期をとげられた」という無理矢理ポジティブな表現にどうしても違和感を覚えました😂

渋谷城の御城印(3枚目左側)。おそらく中央の家紋は渋谷氏のものなのでしょう

境内には宝物殿(神輿などを収納した小さな部屋)もあり、そこに(4枚目の)中世の渋谷城ミニチュアも展示されてました。國學院大学のどなたかが作成されたとも書かれており(おそらく日本史関係の方)、展示品を見る限り…

昔のこの辺りは小高い丘になっており、周りを柵に囲まれて…敷地内に神社の本堂があり、そして武家の館が存在した…典型的な天守閣が設けられる前の城…城というよりも砦…と呼んだ方が妥当かもしれませんね

+ 続きを読む

加藤城乃助

渋谷駅のすぐ近く (2023/01/11 訪問)

金王八幡宮の敷地がかつての渋谷城だと言われており、遺構はありません。唯一、砦の石という物が残っており、展示されております。
時期的に初詣に訪れている方が多いようで、ほとんどの方はお城としての認識はされてないかと思います。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

イオ

金王八幡宮 (2022/06/24 訪問)

平安末期に河崎基家(または子の渋谷重家)が築いた城で、渋谷氏代々の居城でしたが、戦国前期に北条軍の侵攻を受け落城しました。渋谷川東部の台地の縁に築かれた丘城で、城跡には河崎基家が創建し渋谷氏の氏神となった金王八幡宮が現在まで続いています。

渋谷駅側から坂道を上って行くと、周囲より一段高いところに金王八幡宮があり、周囲の道路は水堀跡とも云われます。社殿の脇には渋谷城の石垣の一部とされる石(と説明板)があり、唯一の遺構とされています。その説明板によれば「数箇所に湧水がある」とのことですが、そういえばブラタモリの渋谷の回で、渋谷は三つの台地からなり、台地の縁に多くの湧水があることから縄文の昔から人が集まる場所だった…という内容だったのを思い出しました。台地と湧水の存在は城を築くにも最適の地ですよね。

金王八幡宮の名の由来とされる渋谷金王丸常光は、渋谷重家夫妻が渋谷城内の八幡宮に祈願して産まれ、源義朝に仕えて保元・平治の乱を戦い、義朝の菩提を弔うため出家して土佐坊昌俊と称したと伝わります。そのため境内には金王丸を祭神とする金王丸御影堂や、源頼朝が金王丸の忠節を偲んで鎌倉から移植させたとされる金王桜など、金王丸ゆかりの史跡が見られます。ただ、社伝では金王丸=土佐坊とされていますが、明確な史料の裏付けはないようです。
また、現在の金王八幡宮の社殿は江戸初期に春日局と青山忠俊が造営したもので、竹千代(後の徳川家光)が跡継ぎとなることを祈願し、叶えられたことから寄進したものとされます。

出張中の仕事で渋谷に来ていたので、昼休みにちょっと立ち寄ってみましたが、江戸城で手いっぱいでほとんど下調べしていなかったため、先人方の投稿にある宝物殿の渋谷城模型や算額を見落としてしまいました。天地明察も読んでいたのに……無念。あ、でも渋谷クロスタワーのテラスには行きました。尾崎豊世代ですので。あれからもう30年かぁ…。
 

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

赤い城

桜の時季に (2022/04/02 訪問)

何回か訪れた渋谷城、金王八幡宮が跡地になります。
この日は朝早かったので人も少なくゆっくりできました。
桜は散り始めでしたがまだ綺麗でした。
この桜、勇将らしい最期を遂げたという渋谷金王丸の忠義をしのび源義朝が植えさせたと言われています。
若者の街、渋谷にも歴史を感じるエリアもちゃんとありますね。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 丘城
築城主 秩父(河崎)基家
築城年 永承6年(1051)頃
主な城主 渋谷(河崎)氏
廃城年 大永4年(1524)頃
遺構 石垣の一部
再建造物 説明板(澁谷城 砦の石)
住所 東京都渋谷区渋谷3(金王八幡宮)