2022夏の青春18キップ11日目:井波城
(2022/07/30 訪問)
井口城からの転戦です。松島古城公園横(36.559581、136.974452)に路駐しました。
築城年代は定かではないようですが、文明年間(1469年〜1487年)に瑞泉寺によって築かれました。
1481年(文明13年)福光城主石黒右近光義は、医王山惣海寺と組み井波瑞泉寺と山田川にて戦ったが敗れて滅亡しました。
これにより山田川の東は瑞泉寺領、西は安養寺領(勝興寺)となり、勢力を拡大した瑞泉寺は要害を構えこれが井波城の前身となったようです。
1581年(天正9年)佐々成政は越中の一向宗の二大勢力となっていた瑞泉寺を攻め、これを攻略しました。
その後、井波城には成政の家臣前野小兵衛が城主となりましたが、1585年(天正13年)前田利家によって攻略されました。
成政が降伏した後には前田家の管理下に置かれましたが、この時点で既に城としての戦略的価値は無くなっており、時を置かずして廃城となったと思われるようです。
井波城は現在の瑞泉寺の東にある井波八幡宮のある丘陵に築かれており、 本丸は井波八幡宮のある地で、北の招魂社のある地が二ノ丸のようです。
瑞泉寺門を入ると庭園のある臼浪水(きゅうろうすい)があり、招魂社には説明板があります。
臼浪水付近に三方を囲む土塁が有り、井波八幡宮の南、土塁上に在る櫓の様な建物は後世に建てられた蚕堂であり、石碑、案内板があります。
攻城時間は20分くらいでした。次の攻城先=隠尾城に向かいます。
+ 続きを読む