島の港から、雨中歩き、ようやく垣間見る、玉御殿(^^)人(^^)
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2018/05/13 22:18
伊是名島にあるグスク (2018/05/03 訪問)
島の港から、雨中歩き、ようやく垣間見る、玉御殿(^^)人(^^)
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/05/13 22:05
ウエルカム、今帰仁城 (2018/05/03 訪問)
今帰仁城の入り口
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2018/05/13 21:27
稗田環濠
稗田環濠は売太神社を南東端とする環濠集落
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/05/13 21:20
2018/05/13 21:14
2度目の訪問 (2018/04/29 訪問)
前回より少し涼しい時期に、訪問したつもりだけど途中の上り坂で、すでに汗だく( ̄▽ ̄;)
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/05/13 19:15
3度目の日本100名城スタンプラリー66個目 (2018/05/13 訪問)
雨の中、徒歩にて攻めてきました。雨の中、五稜郭を訪れるのは今回が初めてです。ゴールデンウイークの翌週、五稜郭祭りの前週ということで観光客は少なかったと思いますが、中国語は飛び交っていました。20タワーズスタンプラリーも進めています。
+ 続きを読む
♥ いいね
4人が「いいね」しています。
2018/05/13 17:58
続100名城「宇陀松山城跡」
酒蔵通りをおすすめです。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/05/13 17:40
迷子にならないように (2017/03/10 訪問)
石垣が見事です
+ 続きを読む
♥ いいね
4人が「いいね」しています。
2018/05/13 17:27
2018/05/13 12:50
松江城 (2018/05/04 訪問)
石垣 カッコ良かったです
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/05/13 12:16
レンタサイクルで巡る (2018/05/03 訪問)
安土城やその周辺を巡るには、駅前で自転車を借りると楽です。
運動不足の体には、ふもとから天主まで行くのに大変でしたが、遠くまで見渡せて気持ち良かったです。
関連施設も自転車で回れる距離なので、安土城天主信長の館、滋賀県立安土城考古博物館、安土城郭資料館にも行きました。
信長の館の近くにはレストランがあるので、お昼はこちらで頂きました。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/05/13 11:59
前田利長対山口玄蕃の城 (2018/05/03 訪問)
雨上がりの登城のため足元はぬかるんでいたが、遊歩道が適度に整備されていて、曲輪や土塁、横堀がよく確認できる。籠城用の飲料水確保のため造ったといわれる人工池も見られる。
登り口から鎌が丸、西の丸、本丸、馬出曲輪等をまわり1時間ほど。
「イノシシに注意」の看板あり。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/05/13 11:41
2018/05/13 11:35
2018/05/13 10:04
姫路城まつり 日本100名城 (2018/05/12 訪問)
昨日、国宝で世界遺産の天守閣のある姫路城に登城致しました!
昨年の姫路城まつり以来の20回目登城でした!
スケールの大きいさすが世界遺産のお城で、天守閣だけでなく城郭全体どこでも楽しめます!
昨日は、お城まつりとあって時代行列や歌謡ショー等があり楽しめました!
城跡めぐりと観光ですね!
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/05/13 09:54
真田丸 (2016/05/01 訪問)
今から2年前、茶臼山陣城に登城致しました!
当時、大河ドラマ「真田丸」が放映されており真田幸村の陣として有名でした!
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/05/13 01:50
2018/05/13 00:16
2018/05/13 00:00
沼津駅から (2018/05/12 訪問)
沼津駅から歩いて行きました。跡形もありません。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/05/12 23:55
見附宿 (2018/05/12 訪問)
中泉寺に裏門が移築されています。表門は私邸に使われています。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
✕
人が「いいね」しています。