尾張国西部北部未踏の城探訪-番外清洲城1/2の続です。
清洲公園南傍の清洲古城跡公園にある、古城跡に在る信長公お社を参拝、清洲城概要を確認認視して撮影、新幹線、東海道線高架下を潜って清洲公園の信長像と濃姫像を見学、見学者も多く人の少なく成ったタイミングで撮影。
像の見学は清洲城を訪ねながらこの年に成るまで初めての体験でした。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2025/04/02 15:11
2025/04/02 14:51
尾張国西部北部未踏の城探訪-番外清洲城1/2 (2025/03/29 訪問)
愛知県尾張国西部と北部未踏の城17城の内7城目九之坪城を終えて清洲城が南西3.9km程と近く、十数年振りに桜も気に成りチョイ寄りしました。
駐車場:清洲公園駐車場利用、満車状態でしたが空き数台を係員に誘導されてラッキー駐車。
参考資料:グーグルマップに依る。
当日は土曜日、春休み中でお子様連れ、カップル、団体の花見客、五条川沿いには屋台も出て大賑わい、海外観光客も多し、天守閣には登らず1階受付でパンフレットを頂く、同じくふるさとのやかたでも資料を頂く。
五条川西から天守閣を眺めて、桜とのツーショットを狙うが桜がまだ満開状態ではないのでビューポイントが見つからない、大手橋を渡り大手門、熱田神宮信長奉納塀のレプリカを確認して天守閣を西、南、東の広場から眺めて良しとする。
番外清洲城2/2に続く。
+ 続きを読む
♥ いいね
15人が「いいね」しています。
2025/01/24 20:50
落胆と幸運の清洲城 (2025/01/24 訪問)
本日は急遽愛知県清須市の清洲城へ。
時間の読みが外れて一時は落胆。
しかしその後に2本目があった幸運!!
+ 続きを読む
♥ いいね
8人が「いいね」しています。
分類・構造 | 平城 |
---|---|
天守構造 | 型式不明[階層不明/1586年築/解体]、複合式望楼型[3重4階/1989年築/RC造模擬] |
築城主 | 斯波義重 |
築城年 | 応永12年(1405) |
主な改修者 | 織田信長、織田信雄 |
主な城主 | 斯波氏、織田氏、福島氏、徳川氏 |
廃城年 | 慶長15年(1610) |
遺構 | 移築櫓(名古屋城)、土塁 |
再建造物 | 模擬天守、石碑、説明板 |
住所 | 愛知県清須市清洲古城、清州3他 |
問い合わせ先 | 清洲城管理事務所 |
問い合わせ先電話番号 | 052-409-7330 |