日本100名城

まつしろじょう

松代城

長野県長野市

別名 : 海津城、貝津城
旧国名 : 信濃

投稿する
松代城
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

JPN-AZE

Mostly finishes (2024/03/03 訪問)

2024年3月3日、長野県長野市松代町にある、松代城へ登城。この日は、近くにある、象山神社の流し雛を見る為に来たのですが、先に城に寄りました。結構静かで、ウォーキングの方が一人か二人いるだけでした。この雰囲気、好きです。早朝なのもあったのか、天守台から、霞が見えました。橋の架け替えが、もうほぼ終わりの様な感じでした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

HARU

信州松代 (2016/06/16 訪問)

武田氏が築いた海津城を前身とし、真田信之が入封したあと、三代幸道の時に松代城に改称されたとされます。

+ 続きを読む

虎の子

城への交通手段実践レポート (2020/09/19 訪問)

※小諸城、松本城(ライトアップ)とともに登城
※松本に後泊

7:27東京(新幹線)、8:43,8:53軽井沢(しなの鉄道)、9:15小諸
 (徒歩4分)小諸城址三ノ門(百名城スタンプ 懐古園事務所9:00-17:00冬季第三水休) 

12:43小諸(しなの鉄道)、13:30,13:55屋代(路線バス)、14:20松代駅
  (徒歩5分)松代城址
  (徒歩6分)真田邸(続百名城スタンプ 9:00-16:30)

16:15紙屋町(真田邸から徒歩5分:路線バス)、16:33,17:08篠ノ井(JR特急)、17:51松本
 ※松本城のライトアップが見られました
 泊: 松本浅間温泉

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

初芽

山々をバックに遺構を堪能! (2023/10/14 訪問)

滞在時間:45分ほど

太鼓門前橋工事中のためか水堀の水が
抜いてあるという少しレアな光景を
見ることができて逆にラッキー!
屋根がトチ葺きの太鼓門、石垣に渡らず
独立した櫓門の北不明門、
土塁のトンネルのような埋門など
見所いっぱいで満足した〜!

+ 続きを読む

概要

武田信玄が北信濃を支配するため千曲川東方に築いた海津城が前身で、川中島合戦では武田方の拠点となった。信濃松代藩の3代藩主・幸道の頃に松代城と改められた。本丸大手口にあたる太鼓門や、搦手口を守る北不明門が近年になって復元され、武田流築城術の特徴を物語っている。

城郭情報

城地種類 輪郭式平城
築城年代 永禄3年(1560)
築城者 武田信玄
主要城主 武田氏、森氏、真田氏
文化財史跡区分 国史跡(松代城跡附新御殿跡)
近年の主な復元・整備 田丸直昌、森忠政
天守の現況・形態 不明
主な関連施設 太鼓門、堀、石垣、土塁、石碑、説明板
主な遺構 曲輪、石垣、土塁、横堀(水堀)
住所 長野県長野市松代町松代44地
問い合わせ先 松代文化施設等管理事務所
問い合わせ先電話番号 026-278-2801