桂浜ぜよ。竜馬はん横から見ました
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2018/03/28 22:36
2018/03/28 22:32
岩崎城! (2017/09/22 訪問)
住宅地からいきなり現れる天守閣が良かったです。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/03/28 22:22
浜松城☆彡.。 (2017/11/03 訪問)
何回か行っています(笑)
子供はタダなので、何回も天守に行って楽しみます(笑)
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/03/28 22:18
清洲城! (2017/09/21 訪問)
綺麗な天守閣が良かったです。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/03/28 22:17
犬山城☆彡.。 (2018/02/24 訪問)
落雷で落ちた鯱を取り付けてました!
それでも堂々たる城でしたよ(笑)
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/03/28 22:14
梶谷城! (2016/12/10 訪問)
松浦水軍ゆかりの城跡で、眺めが良かったです。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/03/28 22:09
玖島城! (2016/12/10 訪問)
夕映えの大村湾と櫓が良かったです。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/03/28 22:01
平戸城! (2016/12/10 訪問)
対岸からの天守閣も、天守閣からの眺めも良かったです。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/03/28 21:57
島原城! (2016/12/08 訪問)
立派な天守閣と天守閣からの眺めが良かったです。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/03/28 21:53
丸亀城! (2009/05/19 訪問)
美しい石垣と、下から見上げる石垣と天守閣が良かったです。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/03/28 21:48
犬山城! (2015/09/03 訪問)
城下町からも木曽川からも雰囲気があって良かったです。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/03/28 21:40
2018/03/28 21:39
名古屋城! (2013/11/09 訪問)
御殿の屏風も見事で、天守閣も立派で良かったです。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/03/28 21:36
丸岡城! (2015/05/15 訪問)
厳かな雰囲気の天守閣が良かったです。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/03/28 21:33
彦根城! (2015/11/19 訪問)
ひこにゃんにも会えて、天守閣も綺麗で良かったです‼
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/03/28 21:31
姫路城! (2015/12/09 訪問)
白すぎの天守閣が良かったです。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/03/28 19:56
雨中の攻城 (2012/08/14 訪問)
獅子ヶ城は虎口付近からしっかりと石垣が残っていて吃驚。二の丸は切り立った天然の岩盤上にあり、その北側にある北三の丸を通って本丸へ行き、帰りは南三の丸を通っていった。出丸などには今回足を伸ばさなかったのでまた天気の良い冬場に訪れたいものである。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/03/28 19:48
雨中の攻城 (2012/08/14 訪問)
呼子のケンサキイカを堪能して日本100名城の肥前名護屋城へと向かうが雨の降りはかなりのもの。とりあえず名護屋城博物館に入ってスタンプを捺し展示をじっくりと見て回った。雨が弱まる気配がないので意を決して名護屋城へ。遊撃丸から本丸、天守台あたりまでは足を伸ばしたが、それ以上の無理はやめておいた。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/03/28 19:40
ひとりじめ (2012/09/16 訪問)
mixiお城めぐりしようコミュの管理人さんの著書「こんな城もあったんだ」に載っていた越中越後境目の城。独り占めしたくなる日本海の眺望を文字通り独り占めしてしまった。三の丸には以仁王の第一皇子・北陸宮の墳墓がある。木曾義仲にかつがれ、宮崎の地に御所があったと言う。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/03/28 19:26
イノコヅチ (2012/09/15 訪問)
本与板城の実城には難なくたどり着けたが二の丸、三の丸へはイノコヅチ混じりの藪漕ぎは御免なので早々に退散。しかし城のパンフレットを手に入れることができたので満足。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
✕
人が「いいね」しています。