みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

織田安土城

本丸御殿内の展示 (2018/02/10 訪問)

本丸御殿内の展示もおススメです。

+ 続きを読む

赤い城

緑ヶ丘霊園に (2017/03/17 訪問)

南武線の津田山駅から徒歩で5、6分。
緑ヶ丘霊園内に説明板と石碑が建っています。
遺構はありません。

+ 続きを読む

にのまる

5/5城目 (2018/02/12 訪問)

高幡城を攻略(散策)してもまだ日が高かったので京王線で行ける片倉城址公園へ。
奥の沢の向こうにも雑木林が広がっているようで、別の入り口から入った方がおもしろかったかもしれません。
四季折々の自然が楽しめそうな公園でした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

meganekane

雪の諏訪地方 (2018/02/03 訪問)

諏訪湖が結氷したと聞き、ドライブがてら。
諏訪大社も合わせて見学。

+ 続きを読む

コロスケコロコロ

井伊谷城 ! (2018/01/12 訪問)

それほどきつくない坂道を登ると着きます!

+ 続きを読む

todo94

ミニオフ (2015/10/25 訪問)

ミニオフ会での攻城の締め。茅野市にある諏訪大社上社前宮の後背を守る城です。

+ 続きを読む

todo94

ミニオフ (2015/10/25 訪問)

武居城の次は諏訪の城。自分の住んでる場所にこんな良い城があったとは。

+ 続きを読む

todo94

ミニオフ (2015/10/25 訪問)

ミニオフ会での攻城。北熊井城、八間長者城、妙義山城に続く4城目でした。

+ 続きを読む

todo94

雨もよい (2015/11/08 訪問)

土沢城に続いて赴きました。別名・飛勢(とばせ)城で和賀氏の居城。公園として整備されていているが、主郭下をぐるりと巡る空堀はなかなかのものでした。

+ 続きを読む

にのまる

4/5城目 (2018/02/12 訪問)

勝沼城からさらに奥多摩方面へ…行くのは不安だったので、帰りつつの高幡城。
高幡不動尊はかつてよく行ったところなので、ナビなしでも大丈夫。
ちょっとしたハイキングコースです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

オダリン

石山合戦の砦の一つ (2015/12/30 訪問)

遺構は何もない。織田軍の原田直政が討死した。

+ 続きを読む

オダリン

跡地は小学校(伝承地) (2015/12/30 訪問)

三好長慶に討たれた三好政長の城

+ 続きを読む

todo94

リベンジ (2015/11/29 訪問)

2013年にたどり着けなかった城。豊田城より期待していたのだが、規模こそ大きいものの空堀の見事さなど豊田城の方に感銘を受けてしまった。

+ 続きを読む

todo94

良い感じ (2015/11/29 訪問)

20分かかるという表示に対し、虎口まで10分足らずで到着。南郭に沿って横堀が巡っていた。東郭や主郭、副郭周りの空堀はもう少し複雑。結構くっきりとえぐれていて見応えがある。

+ 続きを読む

todo94

奈良健康ランドからの朝駆け (2015/11/29 訪問)

整備の手が入ってなく主郭に立つのに難渋しました。

+ 続きを読む

dougen

2014.7.18登城 (2014/07/18 訪問)

R御殿場駅から北東方面に県道394号と県道78号(足柄街道)を徒歩30分(バスなら15分)ぐらいのところに深沢城址があります。
城址の大部分は水田になっていますが、往時の縄張りを水田に流用しているため、郭の形状はそのまま今でも確認できます。
また、空堀や竪堀、水濠の代わりの馬伏川も城址を囲う様に流れていることが現在でも確認できます。
空堀は未整備で藪になっていますので、下草が枯れる晩秋から冬場の登城がオススメです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

小さな城ですが (2017/10/28 訪問)

 小規模であるが遺構はかなり残されていて竪堀はいい感じです。南側の曲輪から堀切を見ようと思いましたが道がなく、竪堀を一つ越せば平坦な曲輪と思われる場所にでるのですが、滑って滑落しそうなために今回は断念しました。本丸から見ると堀切らしい場所が見えていました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

dougen

2014.7.18登城 (2014/07/18 訪問)

小田原駅から大雄山線に乗り、岩原駅へ。そこから徒歩15分ぐらいの高台に岩原城址があります。
城址は宅地や畑になっており、現在は、畑の中に岩原城址(物見郭跡)があります。
遺構らしい遺構は岩原城址の土塁ぐらいで、堀跡も辛うじて確認できる程度です。

+ 続きを読む

近所の方の朝の散歩道らしいのですが (2013/11/09 訪問)

 六日町駅より徒歩にて坂戸城址に向かいました。薬師尾根を登るコースが一般的との事で、そのコースを選択しました。これがきつかった。道が整備されていて、一か所崖の所を除けば足元を心配しなくても歩けますが、整備された道はほとんどが階段となっていて、恐ろしく体力を消耗します。しかも場所によっては一段が高く自分の体重を持ち上げるのがつらい。行きに80分という看板表示は嘘ではありません。しかし近所の方の朝の散歩コースになっていりらしく、多くの人が行き来していた。会話を聞くとご近所の会話であった。何人かの地元の人に抜かれながらも何とか実城へたどり着きました。大城、小城を見学した後、桃の木平へ向かう。主水曲輪に行きたがったが、崩落の危険があるとの事で通行止めとなっていました。そのまま城坂遊歩道より下山しました。道は細かったが、階段も多くなく、こちらから登った方がよかったかも。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

連続畝形阻塞 (2017/10/27 訪問)

 村上駅からバスで大葉沢へ行きました。普済寺から徒歩に登城。山はそれほど高くなく歩くところもそれなりに整備されていました。何といってもゴボウ峰と言われる畝形阻塞です。いつまで続くのかと思うほど畝っている。多くはその形状が保たれていて圧巻です。東の端にも少し認めることができます。堀切も比較的残っていて見ごたえがあります。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ページ1799