みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

todo94

本日4城目 (2018/02/17 訪問)

心配された雪は登城路にはほとんどなく、隅から隅まで巡ることができました。旧本城に脚を伸ばしたのは初めてでした。城攻めに100分もかけるのは私としてはかなり異例のことです。

+ 続きを読む

todo94

本日3城目 (2018/02/17 訪問)

今日攻めた城の中で最も楽だったのがこの城です。郭を囲む土塁は結構切り立っていました。

+ 続きを読む

todo94

本日2城目 (2018/02/17 訪問)

車用の登城路が整備されていて主郭近くに駐車場が用意されていますが、タイヤが空転しそうな急坂に恐れをなして延々と徒歩で攻めてきました。安芸国では吉田郡山城に次ぐ規模の大きな山城とのこと。

+ 続きを読む

todo94

朝駆け (2018/02/17 訪問)

6時にレンタカーを借り受けて、駆けつけました。小野篁生誕の地と伝わる竹林寺の仁王門の脇から登城路がつついています。あまり整備の手が入ってなく、ちょっと期待外れでした。石組のはっきり見える井戸が一番の見所かもしれません。

+ 続きを読む

赤い城

歴史民族資料館の隣です (2016/07/23 訪問)

歴史民族資料館の駐車場からすぐ。
空堀が残っています。

+ 続きを読む

赤い城

常陸利根川東岸にある島崎氏の居城 (2017/05/07 訪問)

あまり整備されていませんが遺構はよく残っています。

+ 続きを読む

赤い城

ほぼ藪でした (2017/05/07 訪問)

霞ヶ浦カントリークラブのすぐそば。
石碑が建っています。
ほぼ藪で遺構はあるそうですがよく分かりません。

+ 続きを読む

赤い城

城址公園になっています (2016/10/26 訪問)

鹿島氏の居城。
鹿島神宮の西の台地に位置します。

+ 続きを読む

赤い城

城址公園として整備されています (2016/10/26 訪問)

北浦の東岸に位置します。
津賀氏の城郭。

+ 続きを読む

赤い城

江戸崎小学校の辺りです (2016/07/23 訪問)

遺構はあまり残っていません。
小学校や町民研修センターが建っています。

+ 続きを読む

赤い城

高安寺 (2018/02/17 訪問)

分倍河原駅から徒歩で7分くらい。
遺構はありません。
高安寺山門や本堂は立派でした。

+ 続きを読む

赤い城

多摩川の渡河点監視の物見の城 (2018/02/17 訪問)

説明板が建つのみ。
多摩ニュータウンになっています。

+ 続きを読む

赤い城

寺尾台団地となっています (2018/02/17 訪問)

団地になっていますがなんとなく城跡っぽいところもあります。

+ 続きを読む

赤い城

整備されていて歩きやすい (2018/02/17 訪問)

京王よみうりランド駅からジャイアンツ球場に向かう途中に登城口がありました。
天神坂から主郭まですぐです。
空堀や物見台などが残っています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

栃木県では一番広大な城域かも (2017/12/14 訪問)

 宇都宮からバスで立岩入口まで行き、その後は徒歩で登城しました。付近の大谷地区は奇岩群があり、バス停から少しだけ見ることができます。多気城は御殿平と呼ばれる多気山の山頂に本丸を置き、山の多くの所に曲輪を設けています。主な道は整備されています。曲輪を見ようと山の中を彷徨いましたが藪になっている所もありました。その山の周囲には横堀が2Kmに渡って囲んでいます。見所のひとつと思いますが、確認できない所も多かった。イノシシの罠も比較的たくさんありました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

佐野氏の城 (2015/05/02 訪問)

本丸下の高石垣が有名な城で、関東の城にしてはいい石垣ではないでしょうか。いつもここの写真しか掲載されていない気がしますが、他にもいい雰囲気の石垣があります。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

オダリン

眺めの良い城址 (2016/10/24 訪問)

関西本線の木津駅近くの小山にある。正確には木津上ノ山城と言う説もある。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

オダリン

秀吉の遺産 (2015/05/07 訪問)

京都の洛中を守るため総延長23キロに及ぶ土塁を作った。

+ 続きを読む

コロスケコロコロ

根城! (2016/04/20 訪問)

思っていたより広くて綺麗に整備されています。

+ 続きを読む

まっすー

伊勢宗瑞ゆかりの城 (2018/02/12 訪問)

江川邸に寄った後に行きました。城山親水公園側から行くと行きやすいです。
ここからの富士山の眺めも良かったです。

余談ですが、江川邸は、大河ドラマ篤姫と西郷どんの撮影に使用されたようです。立派です。
源頼朝が流された蛭ヶ小島も公園になっていて、反射炉からの途中にあります。

源頼朝も富士山を眺めていたんですかねえ。

+ 続きを読む

ページ1798