おぎのじょう

小木ノ城

新潟県三島郡

別名 : 小木の城、小木城
旧国名 : 越後

投稿する
御殿上にある縄張り図
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

ほむほむ

駐車場から見る日本海は絶景でした。 (2017/04/23 訪問)

比高差320mありますが、本丸跡まで車で行けます。
駐車場も御殿上(展望台)に4台、旧NTT電波塔跡にも数台停めれる駐車スペースがあります。
御殿上に縄張り図があります。
見所は大門跡、千貫門跡の空堀、主郭北側から少し下った所にある堀切、天王堂道から南に下った所にある叔母御屋敷東側の畝状竪堀でしょうか。多少の藪こぎは必要ですが、行かれるなら晩秋~初冬、雪解け直後(林道は除雪が入らないので4月中旬以降でないと車は無理)がいいと思います。
予想以上の規模を誇る城郭です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

朝田 辰兵衛

小木ノ城は晴れていれば… (2018/10/20 訪問)

標高345m,比高300m(公式)。御殿上(展望台)から,日本海を通じて佐渡が見えます。続日本100名城の「村上城」をも凌駕する夕日との絶景を目指して登城しましたが,雨でした…<泣>。国道352号線からのアプローチは2ルート(途中で合流)ありますが,新潟市側からグルッと(逆S字を描いて)トンネルの上を廻って行くルートが安心かと思います。絶景スポットも数ヶ所ありますので癒されます。全て舗装路ですが,距離が3~4kmほどあります。とても不安にかられることに加え,トイレはありません。それなりの対策を。山城ガイドブックに取り上げられてもイイぐらいの城郭だと思います。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 小木氏
築城年 南北朝時代
主な城主 小木氏、松本氏(上杉氏家臣)、板屋氏
廃城年 慶長3年(1598)
遺構 曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)
指定文化財 町史跡
再建造物 石碑(小木ノ城山の樹叢)、説明板
住所 新潟県三島郡出雲崎町相田字横根
問い合わせ先 出雲崎町役場総務課
問い合わせ先電話番号 0258-78-3111