やまたじょう

山田城

埼玉県比企郡


旧国名 : 武蔵

投稿する
郭内の説明板
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

イタさん

森林公園の片隅に存在 (2024/02/27 訪問)

郭内の説明板に、伝承だが築城年代は不明、忍の成田氏の被官、小高大和守親子及び贄(にえ)田摂津守等が入り、整えた思えわれる。小田原攻めの際に前田利家により落城したと伝わる、と載る。

広い国営森林公園の南口から見て、右斜め前方の小高い丘が城址になる。台地末端の狭い場所に横堀で囲み、土塁を巡らせただけのようだ。縄張図のように、郭内を土塁・堀で仕切った跡がある。郭内への入口は数ヶ所あるが、南東の丸太階段部は、本来の登城道なのか分からず。東に土橋風な箇所があり、堀外にも土塁らしき高さが見える。

方角が不明なため、画像などの方角は説明板の上が北として書いています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

チェブ

いざっ鎌倉! 古鎌倉街道と山崎城の巻。 (2022/04/10 訪問)

『武蔵丘陵森林公園』の中に「山田城」の他に、「山崎城」があるとの情報。
せっかく駐車場代と入場料を払ったので、じっくり探索開始です。

「山田城」から奥に進むと『古鎌倉街道』の説明板がありました。
熊谷 直実や畠山 重忠などに代表される関東武士が鎌倉に馳せ参じた古道です。とのことです。
いざっ!鎌倉!
因みに、熊谷 直実さんは一の谷の戦いで、平 敦盛さんを討ち、後に「人生五十年 化天のうちを比ぶれば夢幻の如くなり」と詠んだ方です。
そして、畠山 重忠さんは同じく一の谷の戦いで愛馬を担いだ方です。大河ドラマ『鎌倉殿の13人』では、イケメン担当です(笑)

古鎌倉街道を歩いていると途中から、堀らしき遺構がありました。写真②です。
もう少し歩くと写真③④と、何やら虎口や土塁に見えてしまうのは「山崎城」に出合いたいからか、、、。
梅林があり郭にも見えてきました。
でも、ここが「山崎城」かは確定できません。
公園のスタッフの方に聞いてもわからないようです。
池や大きな広場の方も、行きましたがピンと来ません。

、、、今、思うと『いざ、鎌倉!』と歩いた方角は鎌倉と反対方向でしたヽ(;´ω`)ノ

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

チェブ

卵形のお城の曲線美。 (2022/04/10 訪問)

「忍城」の成田氏の家臣のお城「山田城」です。
埼玉県比企郡の『武蔵丘陵森林公園』の中にあります。
皆さんの投稿にしたがって、南口から入城しました。
公園の案内パネルを確認して、これは、たくさん歩くぞっと気合いを入れましたが「山田城」は南口から右手に5分位で到着しました。

「山田城」の説明板があり、卵形にちかい長方形とあります。
きれいに土塁が残ってますが、こんもりドーナツのような曲線美(←すいません。ボキャブラリーが貧相で上手く現せません。)
堀や虎口も、やさしい形になってます。

『武蔵丘陵森林公園』の入口に写真⑧⑨がありました。
皆さん、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』観てますか?
こちらは比企郡。
そう比企郡の豪族、比企 能員や源 頼朝さんの乳母の比企尼がいらっしゃいました。
頼朝さんが流罪になっても支援した比企家です。
幟には、おにぎりを持った頼朝さん。
、、、比企 能員さんじゃないの?

卵に、おにぎり。
「山田城」のある『武蔵丘陵森林公園』はお弁当を持ってピクニック気分で攻城できます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城好きのメガネ

「山田城」 (2020/03/24 訪問)

<オススメ>★★★★☆
山田城は、忍城主・成田氏の家臣であった小高氏や贄田氏の居城とされる。また武蔵松山城の支城とされる。小田原征伐では前田利家らに攻められ落城した。現在、「国営武蔵丘陵森林公園」内に土塁、堀などが遺されている。

<アクセス>
東武東上線 森林公園駅 徒歩25分

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 丘城
築城主 小高大和守
築城年 戦国時代?
主な城主 小高氏、贄田氏?
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口、坂虎口、喰違虎口、土橋、武者走り、馬出?
指定文化財 県選定重要遺跡(山田城跡)
再建造物 説明板
住所 埼玉県比企郡滑川町山田城山
問い合わせ先 埼玉県教育局市町村支援部生涯学習文化財課
問い合わせ先電話番号 048-830-6988