つづきじょう

筑城城

香川県高松市

別名 : 築城城、下飯田城
旧国名 : 讃岐

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

ろっし

お城探訪 (2023/05/13 訪問)

石碑のある道路は道が狭いうえに住宅地なので長居はできません。
写真を撮って早々に退散

+ 続きを読む

昌官忠

2022夏の青春18キップ遠征6日目:築城城 (2022/07/25 訪問)

芝山城からの転戦です。説明板付近(34.330702、134.0053)に路駐しました。

築城年代は定かではないようですが、築城(つづき)氏によって築かれたと云われています。
築城氏は代々勝賀城主香西氏に属し、初代築城縫殿助は1508年(永正5年)三谷城攻めに加わり、三代清左衛門は1582年(天正10年)長宗我部元親が香西氏を攻めた時、伊勢神宮の馬場で奮戦したといいます。
1585年(天正13年)豊臣秀吉の四国征伐で香西氏は滅亡しました。
香西氏滅亡後は、1587年(天正15年)讃岐の大名として赤穂から生駒親正が着任し、清左衛門は200石で召し抱えられました。

遺構はありません。説明板の写真を撮ったら速攻で撤退です。
攻城時間は5分くらいでした。次の攻城先=室山城に向かいます。

+ 続きを読む

国重

案内板があります (2019/08/25 訪問)

戦国時代の飯田郷三城の一つで、下飯田城ともいった。当時の城は、土塀囲いの屋敷で、小学校の北側に南門、農協支所の北側に来た門があった。【案内板より抜粋】

付近の道は狭いです。車を止めて写真だけ撮って移動しました。

+ 続きを読む

todo94

本日の3城目 (2018/10/20 訪問)

本日の2城目は佐料城。香西氏の平時の館跡である。詰城の勝賀城の主郭にはたどり着くことができなかった。この筑城城は香西氏配下の築城氏の居城。残念ながら説明板が建っているのみである。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 筑城三郎左衛門
築城年 天正年間(1573〜1592)
主な城主 築城氏
遺構 消滅
再建造物 説明板
住所 香川県高松市鶴市町本村