昨年続100名城スタンプを頂きに岩櫃城再訪致しました。
以前は無かった大きな駐車場と観光案内所・・・昔は観光案内所が車3台くらいだけ止められる駐車場だったんですけど・・・
なんか違う場所に来たみたいな印象でしたw
一度ガッツリ見学していたのでスタンプだけ入手して移動しようとしましたが、登城口から徒歩10分で主郭まで行けると書いてあったので、勢いで登る事に。
(以前凄く時間かかったイメージがあったんですが、そういえばその時は竪堀道が雪道になっていて苦労したのを思い出しましたw)
その竪堀の所が一番キツイところですが、実際10分で主郭に行く事が出来ます。。。山城とはいえ車で比高を稼げるので、登りがキツそうと言う事で回避されている方も多いかもしれませんが、そんなに大変ではないですよ(^ω^)v
さて、多くの方がお城紹介されているので、あえて写真半分は真田昌幸が武田勝頼を迎えようとした潜竜院の写真にしてみました。
岩櫃城から徒歩での移動は大変なので、潜竜院に行かれるのであれば、車で移動して一旦山を降り、南西側から回って行くのが良いと思います。
丁度岩櫃山登山者用との兼用の無料駐車場ありますので。
そこから歩いて10分程度で潜竜院には行く事が出来ます。
こちらには個人的に2015年に訪問したのですが・・・岩櫃山の絶壁が眼上に見える、絶景がそこにはありました(@Д@)
潜竜院が霞む程にw
潜竜院は石垣の土台まで造られてその状態で止まっており・・・皆様も現地で歴史を顧れば・・・なーんで勝頼君、岩殿行っちゃったかな~って思わずツッコミたくなるでしょうw
+ 続きを読む











