みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

dougen

2014.11.16登城 (2014/11/16 訪問)

白木陣屋から町道を経由して府道704号に入り、東に進むと平石地区の表示板があり、表示板のある交差点を左折した住宅地に平石城址の案内板があり、登城口となります。
登城口付近の道は狭く、駐車できるスペースが無いため、平石地区の表示板のあった交差点のゴミ捨て場付近が少し広くなっているので、そちらに路駐して登城しました。
府の史跡だけあって、登城道は整備されており、主郭に問題なくたどり着けます。
遺構としては主郭の城塁や登城道の切通しぐらいですが、主郭には解説板と城址の石碑が設置されています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ぽんたっく土佐守

赤穂城 (2015/12/20 訪問)

100名城20城目

+ 続きを読む

ぽんたっく土佐守

姫路城 (2015/12/20 訪問)

100名城19城目

+ 続きを読む

ぽんたっく土佐守

明石城 (2015/12/20 訪問)

100名城18城目

+ 続きを読む

ぽんたっく土佐守

観音寺城 (2015/12/19 訪問)

100名城15城目

+ 続きを読む

ぽんたっく土佐守

安土城 (2015/12/19 訪問)

100名城14城目

+ 続きを読む

小城小次郎

久保田城

写真で見ただけでは伝わらない規模感と迫力。シンプルにして広大。石垣なんかいらない。この城は絶対落ちない。落とせない。行けばわかる。

+ 続きを読む

todo94

下伊那の城 (2009/02/21 訪問)

飯田城は二の丸が飯田市立美術博物館、本丸が長姫神社となっており遺構はあまり残っていない。二の丸にささやかながら水路が復元されている。市立図書館脇には桜丸御門、通称赤門が移築現存している。

+ 続きを読む

todo94

日本一低い山 (2009/03/08 訪問)

せっかく海遊館に行くので是非足を伸ばしておきたかったのが日本一低い山、天保山。公園にたどり着き「結構高い山じゃん。」と思っていたら、階段を下っていったその先に天保山山頂があった。標高4.53mだが、護岸の海面からの高さを差し引くと比高は2m程度なのではなかろうか。山というか丘とも言えない程度だが、二等三角点があり山として国土地理院の地形図に載っている。前日訪れた一等三角点として一番低い山、蘇鉄山とセットで訪れることができたのはうれしい限り。

+ 続きを読む

オダリン

土塁が各所に残る (2011/02/23 訪問)

長い長い土塁と外濠をあわせもつ城壁(防塁)である。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

オダリン

生の松原に (2011/02/22 訪問)

博多湾の海岸線に20キロにわたって築かれた。生の松原や西新など市内7地区が国の史跡に指定された。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

地震後の登城 (2018/06/25 訪問)

大阪北部地震後に登城しました!
茨木城の本丸は、現在茨木小学校になっております!
そこで、移築された高麗門が見事に倒壊していました!
非常に残念であります!

+ 続きを読む

ぽんたっく土佐守

伊賀上野城 (2017/10/08 訪問)

100名城43城目。
石垣好きにはたまらない城のひとつです。

+ 続きを読む

todo94

青春18きっぷにて (2009/03/21 訪問)

司馬遼太郎の「尻啖え孫市」を読んで以来、ずっと来たいと思っていた城だ。残念ながら遺構はほとんどなく妙見堂が建つ山頂の北側に伸びる千畳敷がおよその城跡とのことだが、本当によくわからない。それでも妙見堂のあたりからの和歌浦の眺望はなかなかの物なのでわざわざ来た甲斐はあるというものだ。

+ 続きを読む

ぽんたっく土佐守

松坂城 (2017/10/08 訪問)

100名城42城目です。

+ 続きを読む

todo94

青春18きっぷにて (2009/03/21 訪問)

和歌山駅東口からほど近い来迎寺に向かう。ここは秀吉に水攻めを受けた太田城の跡で小山塚なる石碑が建っている。大門が建っていた跡という大門橋や秀吉の築堤跡などはパス。大立寺には太田城の大門が移築されて残っている。

+ 続きを読む

dougen

2014.11.16登城 (2014/11/16 訪問)

下赤坂城から県道705号を北上し、県道27号に入りさらに北上、白木地区の交差点を法光寺方面に行くと長屋門があり、その前に解説板が設置されています。
駐車場はありませんが、交通量の少ない2車線の道なので、短時間なら路駐が可能です。
なお、長屋門の前の倉庫に駐車可能なスペースもあります。
長屋門については、いかにも陣屋の遺構の様に見えますが、どうも千早赤阪村の旧家の長屋門が移築されたもので、陣屋とは関係が無い様です。
陣屋跡は畑となっていますが、石垣が残っています。

+ 続きを読む

コ-ジ-

念願の北条5代の城にやって来ました。 (2018/05/01 訪問)

北条一族の歴史を感じれて感動しました。関東の中の独立国として領民に慕われていたことが良くわかりました。

+ 続きを読む

ぽんたっく土佐守

100名城40城目 (2017/10/07 訪問)

「穏やかな城」という印象を持っていましたが、
迫力満点でした。

+ 続きを読む

ぽんたっく土佐守

100名城41城目 (2017/10/07 訪問)

正直、あまり期待をしていませんでしたが、
その縄張りは見事でした。

+ 続きを読む

ページ1764