成田山新勝寺の東側にある台地に寺台城址があります。
現在、物見台のあった場所が城址公園として整備されています。
それ以外の郭は藪化が激しく、散策は困難となっています。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2025/06/24 19:56
2023/09/10 22:38
2022/04/27 22:08
途中下車して。 (2022/03/21 訪問)
鹿島城から千葉方面へ戻る途中、鹿島線から成田線への乗換駅の佐原で1本(1時間)電車を遅らせて朝田辰兵衛さんがご紹介くださった伊能忠敬記念館へ行きました。伊能図や測量器具、辿った生涯、どれも驚きでした。測量の方法など難しくて理解できなかったものも多かったですが、知らない土地を歩くことに無上の歓びを感じる身、地図上の地名はいつまでも見ていられそうでした。ご紹介ありがとうございました。小江戸の街並みも癒されました。(写真①~④)
寺台城は成田駅から徒歩圏。私有地を開放してくださっているようでした。「あと30メートル」のところまで案内板を出してくださっていてありがたかったです。「寺台城主海保甲斐守遺趾」の石碑が城址を示してくれていました。(写真⑤~⑩)
+ 続きを読む
♥ いいね
20人が「いいね」しています。
分類・構造 | 平山城 |
---|---|
築城主 | 馬場氏 |
築城年 | 不明 |
主な城主 | 馬場氏 |
遺構 | 曲輪、腰曲輪、土塁、横堀(空堀)、土橋、虎口、外枡形 |
再建造物 | 碑 |
住所 | 千葉県成田市寺台字保目369他 |