城址は公園になってます。
公園内には土塁と空堀の跡を見ることができました。
世田谷の住宅地によくぞここまで遺構が残ってくれたと思いました。
また、隣の豪徳寺にも少々の空堀跡と土塁が残っていました。
ここ世田谷城址は、住宅地の中の憩いの場である公園でもあり、我々城好きには土塁などが残る特別な異空間になっておりました。
この隣にある豪徳寺は井伊家の菩提寺です。
都内に井伊家の菩提寺?!なんて驚いてしまいました。
井伊家といえば彦根城や岩村城などが浮かび、そこら辺の印象でした。
そういえば徳川家は関東に移封してましたよね。
このお寺には歴代の井伊家のお墓もあり、その中に桜田門外の変で有名な井伊直弼の墓もありました。(写真の10枚目)
世田谷城址に来た際は、公園だけではなく豪徳寺もご覧になられてはいかがでしょうか。
+ 続きを読む