みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

じゅんじん

ありがたい (2011/11/26 訪問)

適度に整備されております

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

プロデュース馬場 (2011/02/16 訪問)

築城の名手。武田の馬場さんがプロデュースしたお城です。何回行っても土塁の巧みさに驚愕。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

濠と土塁 (2011/09/24 訪問)

大泉町にある小泉城。水濠にコンクリートブロックによる護岸が施されているあたり、群馬県らしくて頂けないのだが、マレットゴルフ場となっている本丸を囲む土塁はなかなかの物で見応えがあった。城の脇を館林と西小泉を結ぶローカル路線・東武小泉線が走っている。

+ 続きを読む

todo94

朝駆け (2011/09/24 訪問)

千貫門跡から入って三の丸の土塁、土橋門あたりを散策した。

+ 続きを読む

todo94

猪鼻城 (2011/10/11 訪問)

博物館が休館にもかかわらず赴いたのは城址碑のチェックが目的だったのだが、中々見つけることができず、難渋。神明社の中にひっそりと建っていた。

+ 続きを読む

todo94

印旛沼 (2011/10/11 訪問)

住宅街の中に深い空堀が出現。公園として整備されている二郭では老人がマレットゴルフに勤しんでいた。主郭からは印旛沼が良く見える。

+ 続きを読む

todo94

模擬天守 (2011/10/10 訪問)

館山市立博物館別館となっている模擬天守の八犬伝関係の展示は見たことがあるので今回は本館の展示がメイン。里見氏関係の展示を中心に拝見したが、まだまだ消化不良気味である。

+ 続きを読む

todo94

今では国史跡 (2011/10/10 訪問)

館山市内の稲村城は外房線九重駅が最寄り駅。線路の脇に城がある。木が倒れていて登城路がふさがれていて主郭への直登を試みたため難渋。主郭は樹木が伐採されていて主郭を囲む土塁がきれいに見えた。虎口や堀切など、戦国前期の城の佇まいを堪能することができた。里見氏内紛の舞台だという。里見氏関係の歴史も少し勉強しなくては。

+ 続きを読む

todo94

城郭風展望台 (2011/10/10 訪問)

大多喜城からさほど離れていない万喜城は、何とも云えない城郭風展望台が印象的だが、関東の名城を歩く・南関東編に載っているので外すことはできない。前日、お奉行さんからかなり千葉の戦国の歴史についてお話を伺ったが、全く自分のものとして消化できていないので一度徹底的に勉強してみたいと思う。それから万喜城を訪れれば別の感慨もあろうというものだ。

+ 続きを読む

todo94

模擬天守 (2011/10/10 訪問)

大多喜城の大井戸と薬医門は初チェックなので中々新鮮だった。大手門跡もしっかり見つけることができた。

+ 続きを読む

にのまる

本丸は墓地 (2018/04/06 訪問)

JR横浜線中山駅徒歩圏の舊城寺(きゅうじょうじ)です。説明板や縄張り図があるので堂々と遺構探しが出来ます。
ただ、夢中になるとお隣の個人宅の敷地に侵入してしまいそうになります。境界が曖昧で、そちらにも遺構があるので。
少しわかりづらいところの土塁に石碑がひっそりと佇んでいます。
同行した友人は「ここ好きー!大好きー!ここに眠りたいー!!」と心酔した様子でした。日々の生活によほど疲れているのだろうと思い、そっとしておいてあげました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

模擬天守 (2011/10/10 訪問)

模擬天守と天主台だけでなく各郭を周り三の丸や古戦場を俯瞰することもできた。二の丸の資料館前に立つ新井白石像は抜け目なくチェック。

+ 続きを読む

todo94

キャンプ場 (2011/10/10 訪問)

「こんな城もあったんだ」に載っていて未訪の城である。辿り着いてみたらバリケードが張られていて吃驚したが、徒歩で城域に辿り着くことはできた。主郭は虎口や土塁の佇まいが中々良いが、キャンプファイヤーなどが行える広場となっている。その下の帯郭にはバンガロー。城をそのままキャンプ場にしてしまっているのだ。二郭、三郭は手つかずで竹藪となっているので見栄えはあまりよろしくない。キャンプ場に至る広い道路で郭はすっかり分断されてしまっているが、主郭だけでも見事と云えば見事だ。

+ 続きを読む

todo94

オフ会 (2011/10/09 訪問)

登城口から登っていくとすぐに帯郭、そして土塁に囲まれた主郭に達する。土塁の規模は中々の物だ。土橋をわたって二郭、きれいな空堀が楽しめる。草刈りがされていたようで堀底に下りて舌状台地の先端部まで足を伸ばしてみた。三郭の空堀もまた見事。そして広大な四郭とともに郭の周囲に木が生えていてとても分りやすい。大手にしては規模が小さいという食い違い虎口など、お奉行さんの解説で十二分に坂田城の魅力を堪能することができた。千葉県の城で五指に入るという評価もうなずける。

+ 続きを読む

todo94

続日本100名城に推薦したのですが (2011/11/04 訪問)

満車の石見銀山公園の駐車場になんとか車を駐めいざ出発。行きがけに大久保長安の墓には立ち寄っていく。そしてそのすぐ近くの西本寺。城のサイトでここの山門が山吹城の移築城門との情報を得ていたのだが、現地にはそれに関する記述は一切なかった。炎天下、汗を流しつつ、山吹城の登山口に到達。この道は銀を積み出し港に運ぶ鞆ヶ浦道にもなっていてこれも世界遺産の構成資産だ。山吹城は石見銀山柵内の城なので当然世界遺産になっている。登城路はきれいに草が刈られていて歩きやすいが、鞆ヶ浦道から分かれた後はかなりきつい勾配で段差の大きい階段があり、頂上に向けてはコンクリート板がぐらぐらする長い階段が続くかなりきつい攻城。駐車場から結構歩かされた後の1000mを越える登城路は中々厳しい。一応、休憩無しで城の郭に辿り着いたが、登山口から指月山の2倍以上となる20分もかかってしまった。ただ、その苦労に見合うだけの素晴らしい遺構と眺望は楽しめた。雛壇状の明瞭な郭に一部ではあるが石垣が残り、空堀の規模も中々の物。三瓶山も美しく見えていたし、矢滝城、矢筈城もしっかり見えて今後の攻城意欲をかき立てられた。

+ 続きを読む

いんぢまん

犬山城 (2018/03/31 訪問)

春休みだからか人多い

+ 続きを読む

スイカ

100名城だと思い込んで・・・ (2017/10/13 訪問)

昨年の秋、予定にはなかったのですが、電車の乗り換えに余裕があったので、立ち寄りました。
100名城だと思い込んでいて、スタンプを探した思い出が。。。
続100が始まったので、今度はスタンプを押しに行きたいです。

城内では、島原の乱の出陣前の人形劇(?)やからくりシアターを見られます。
また、大名のかごに乗れるコーナーもあって(ボタンを押すとゆれるのです)、1人で訪れていたのですが、まわりに人がいないのを確認して(やはりちょっと恥ずかしかった)、楽しんじゃいました。私の乗っているのを見て、次に乗った人(やはり1人)もいたので、なんだかんだ皆さん、ちょっと体験してみたいんだと思いました。

+ 続きを読む

しゅわっち

火曜日来てしまいました!もう一度来ます! (2018/04/10 訪問)

急遽、豊橋で時間が出来ましたので行きましたが、火曜日でお休みでした!続100名城スタンプのためにまた行きます!

+ 続きを読む

しゅわっち

何度か通りすぎるが遂にお城へ! (2018/04/10 訪問)

何度か通りすぎましたが、遂に天守など観れました!見易いお城でした。地理的に重要な場所なのは現代にも通じます!

+ 続きを読む

にのまる

新幹線から間近に見えるかもしれない城址(未確認なので) (2020/04/06 訪問)

新横浜駅の篠原口(小さいほう)です。
「篠原城」で検索してもサイトによって出てきたり出てこなかったり。「金子城」でも出てきたり出てこなかったり。要するに道順がわからなかったのですが、新幹線と横浜線の線路に挟まれた正覚院の裏のこんもりした山でした。(駅から徒歩10分ということでナメてた)
全域立ち入り禁止です!が、一か所だけ堀跡のようなところを柵越しに拝めます。わざわざ来た人をがっかりさせないためのご配慮なのでしょうか。
新横浜プリンスがちらっと見えました。ということはプリンスから全景が望めるかも?と思いましたが、そんな動機では潜入はできません。。。
調査、整備が終了し、晴れて一般公開となる日が来るのかどうかはよく調べていないのでわかりませんが、ご縁があればまた!

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ページ1746