みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

久しぶりの登城 (2018/09/01 訪問)

二年ぶりに有岡城跡に行ってきました!
有岡城は、南北朝時代の頃に伊丹氏か築き、戦国時代には細川氏や三好氏らに攻められました!
織豊期には信長に反旗を翻した荒木村重の居城となった!
信長は、村重の謀反が許しがたかったと思われます!
落城後、家臣の妻子が尼崎の七松で殺されまた、身分の低い侍の妻子と若党など合わせて510余人が焼き殺され、村重の一族36人が京の六条河原で処刑されています!
この戦国期の有岡城が最古の遺構とされています!
近年の調査から遺構の少なくとも一部は、伊丹城時代に築かれたものだという説が有ります!
事実だとすれば、日本の城郭都市誕生は、村重の改修時よりさらに遡る可能性も有りますね!

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

チェブ

涙、涙でした。 (2016/05/03 訪問)

正直、100名城スタンプ目的で行きました。ガイドさんのお話を聞いてショック!みなさん、最上義光の愛娘、駒姫をご存知ですか?
豊臣秀次との婚儀のために都に着いた時には秀次は切腹。駒姫も処刑されてしまいました。
山形城の風景を見ていたら、きっと不安と嬉さ誇らしい気持ちで都に向かったのではないでしょうか。と複雑な感情。
東北の戦国史、勉強します。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

オダリン

信玄の居城 躑躅ヶ崎館 (2007/07/17 訪問)

武田信虎が石和から館を移した。あと武田信玄、勝頼と甲斐守護の館として政治の中心地になった。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ぽんたっく土佐守

市民の憩いの場になっています (2018/09/02 訪問)

新居浜市中心部から西条市方面へ。
現在は、滝の宮公園になっていて
この日は小さな子ども連れのファミリーが多かったです。
第3駐車場に車を停めて、
途中にあるミニ八十八か所を観ながら展望台をめざします。
展望台からは瀬戸内海が一望でき、よい眺めでした。
「石碑がある」とのことでしたが
なかなか発見に至らず、
生垣に囲まれた芝生の中に
身を隠すようにひっそりと建っていました。

+ 続きを読む

todo94

小倉公園 (2005/10/10 訪問)

近くを通るたびに気になっていた天守様建築は小倉公園にある。小倉公園は金森長近が築城した小倉山城の城跡だった。山頂の展望台は模擬天守というにはあまりにお粗末な作りだったので撮影せず。ただ、展望台からの眺めはとても良かった。

+ 続きを読む

にのまる

名勝楽山園 (2018/08/26 訪問)

陣屋だから大丈夫だろうと最高気温38度を甘く見て、酷暑の群馬へ。
冷房の効いた拾九間長屋から出たくなくて、ずーっとビデオ見ていようかと思ったけれどそうもいかないので外に出たら、外に置いていた日傘の柄が持てないくらい熱くて、冷茶も温茶になって、池も滝も全然涼しげじゃなくて温泉にしか見えなくて、いい思い出です。
せっかくなので松浦家屋敷や、周辺の武家屋敷跡も歩きました。今でも水路が街中を巡っていて風情のある城下町でした。
世界遺産、富岡製糸場にも初めて行きました。富岡シルク石鹸で美肌を目指そうと思います( `ー´)ノ

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

丹羽長重

石垣、空堀が素敵✨ (2016/04/30 訪問)

地元福島県にこんなマニアックで素敵なお城があったとは……
お城は会津鉄道の会津田島駅の近くにあります。空堀が立派で、たまらなかったです。また、大手門の石垣も現存していてとても興奮しました。しかも登れました。
駐車場もしっかり整備されていて、車で来ても、電車で来てもバッチグーなお城です。
ただ、本丸はすごく森の中だったので行くのは諦めました。次来たときは本丸まで行きたいです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

丹羽長重

巨大山城 (2015/09/21 訪問)

このお城は会津を治めていた戦国大名、芦名氏の居城で、巨大な山城です。
空堀や曲輪が入り組んでいて、今でも階段をのぼったり山道を歩いたり攻めるのが大変です。でも戦国時代の面影を残していてお城マニアにはたまらないお城でした。
さらに、標高が高いので本丸からの景色は抜群でした。
近くにある、有名な会津若松城にもひけをとらないぐらい、立派な山城でした。ぜひ訪れてみてください!

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

チェブ

なめてました! (2018/05/05 訪問)

私、本丸まで行けるって楽に考えていたら登る登る。すれ違う方々は登山の装備でした。すれ違う時に「こんにちは」なんて声かけてくれて、楽しかったです。
ガイドさんに真田家は水を下からくんで上まで運んだって聞きました。大変な重労働です!私は真田家に就職出来ません!冬は雪で行けなくなるそうです。真田家の皆さま、尊敬します。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

2008年城納め (2008/12/29 訪問)

2008年の城めぐりの掉尾を飾るべく、石神井城を目指した。鎌倉期、豊嶋氏による築城で室町期に太田道灌によって落城となっている城。石神井公園のかなり奥にあって氷も張る寒い中、かなりの距離を歩かされた。中央内郭部などに土塁、空堀が認められる。

+ 続きを読む

todo94

腹いせ (2003/07/05 訪問)

武蔵松山城の救援に間に合わなかった上杉謙信が、腹いせに攻め落としてしまった城。天守は勿論、模擬天守。

+ 続きを読む

モト

良好な遺構が残ってました (2018/09/04 訪問)

入り口から少し歩くと左右に空堀が見えます。
広くは遺構は残ってはいませんが、割としっかりとした空堀だと思います。
虎口のような間を抜け、さらに奥に進むと土塁に囲まれた本丸があります。
土塁に囲まれたその郭は、本丸としての雰囲気は十分です。

入り口は神社の鳥居と城址の案内看板がありますが、目立たないため、八街市方面から向かう場合は見逃さないように気をつけてください。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

モト

登城できず。残念。 (2018/09/04 訪問)

宅地化の為に遺構はありません。
城址だった場所は住宅地になっていました。
また、城址であろうわずかに残る山は完全に入れなくなっておりました。
残念(泣)

+ 続きを読む

オダリン

三大水城の1つ (2015/03/12 訪問)

天守石垣は見事で素晴らしい。濠の水は潮の干満による水位調整のための水門があり石垣が海の波に洗われている。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

牛臥山展望台 (2005/11/14 訪問)

牛伏山展望台は天守閣様で、一郷山城跡であるので模擬天守と呼んで良いだろう。一郷山城は関東管領・上杉氏の居城、平井城の西の押さえとして築かれた城だが、狼煙台程度の城だともいう。

+ 続きを読む

ぽんたっく土佐守

現在は「鷺森神社」に (2018/09/03 訪問)

JR壬生川(にゅうかわ)駅から車で約5分。
現在は鷺森神社となっています。
境内には樹齢600年の楠の木があり、歴史を感じます。
駐車場はありませんが、
鳥居の横に、今は使われていないと思われる倉庫があるので
短時間なら駐車可能です。

+ 続きを読む

にのまる

平成最後の夏休みの最後の訪城 (2018/08/19 訪問)

高石垣に感動!お花見シーズンの酔歩蹣跚は足を踏み外したら大変なことになりそうです。
ジェンガみたいにヒリヒリしそうなところもありますが、翻って考えると、積んだ人凄すぎ。
個人の私財で建てられた天守も堂々としていますが、ここは石垣が主役。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

丹羽長重

大ケヤキ (2015/09/21 訪問)

このお城は大河ドラマ天地人にも登場したお城です。
上杉景勝がお城を築きましたが完成を待たずに廃城となってしまいます。もしもこの城ができていたとすればお隣の会津若松城より規模が大きかったということです。
城内には、上杉景勝がいた時にはもうすでに巨木だったとされる大ケヤキがあります。なにか堂々たる雰囲気で、まさに戦国時代を見てきたケヤキの感じがします。

+ 続きを読む

todo94

スペースタワー (2005/05/04 訪問)

台山公園のスペースタワーから城を俯瞰。手前の中学校の奥、高台に建っている角田高校が城跡だ。スペースタワーに並んでHⅡロケットが立っていて、隣接するコスモハウスには惑星探査機ボイジャーや人工衛星の展示などがある。角田高校にまで足を伸ばしてみるととりあえず、城跡の碑だけは立っていた。また、台山公園近くの長泉寺には角田要害大手門が臥牛門として移築されている。

+ 続きを読む

チェブ

いつの間に、こんなに立派になって! (2013/08/17 訪問)

私が戦国時代好きになって初めて行ったお城です。まだ100名城でもなく、落武者のお化けが出ると有名…!20年前くらいの話ですが、説明書きをメモしていたらボランティアガイドさん(?)が資料をくれたり説明してくれたりして嬉かったのを覚えてます。
今だったら落武者さんの無念も少し理解してあげられますよ。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ページ1700