かわごえやかた

河越館

埼玉県川越市

別名 : 河越氏館、鯨井城、上戸(うわど)城、常楽寺城
旧国名 : 武蔵

投稿する
南東側の碑
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

朝田 辰兵衛

帰路に余裕を持たせたご褒美でした😊 (2024/01/08 訪問)

帰路に余裕を持たせたら,チョイ寄りでどこか行けそうなことに気づきました。キャリーバッグを引きずりながら行けそうな,駅近物件を思い浮かべると,ここが自己主張してきました😊
JR西川越駅から,徒歩約20分で南東側の碑に到着。こんな表現になった理由は,北西側にも碑があったためです。理由はなんとなく想像がつきます。どちらかが先に碑を設置したら,反対側は裏になる。どちらも「表」を主張したためでしょう。さいたま市の中心は浦和か大宮かという論争に酷似しています。理解不能な方は「翔んで埼玉」を鑑賞してください。作者は越後人ですが…<笑>。
河越館は子連れのママさんたちの憩いの場となっておりました。一方で,少し離れると昭和系ヤンキーを目にし,その希少さに驚きました。こんなところに潜伏してたのか…😱

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

加藤城乃助

源義経の正室のご実家 (2023/01/20 訪問)

川越城の後、東武東上線で二駅、霞ヶ関に向かいました。霞ヶ関駅から徒歩で約15分程、入間川のすぐ横にあります。
史跡公園として整備されています。横の常楽寺には河越重頼と源義経と重頼の娘で義経の正室の京姫の供養塔があります。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

JPN-AZE

The ruin with grass (2022/08/15 訪問)

2022年8月15日、埼玉県川越市の、河越館を訪問。かなり広く、夏だったので、草がそこそこ伸びていて、少し歩きにくかったです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

赤い城

道路沿いに土塁が残る (2022/01/30 訪問)

この日は東上線を乗り鉄で廻りました。
青鳥城、武蔵松山城、高坂氏館、大堀山城と廻り締めがここ。再訪です。
霞ヶ関駅から徒歩で15分ですがこの日は大堀山城から歩きました。
館跡は史跡公園になっていて塚状遺構や井戸跡、堀跡が復元されています。
西側の道路沿いに土塁が残っていて脇に石碑が立っています。
河越氏衰退後に常楽寺が建てられました。
その後、上杉憲政が河越城攻めの際にここに陣を置き、北条氏の時代には大道寺氏が改修したとされます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 河越重隆
築城年 永暦元年(1160)
主な改修者 不明
主な城主 河越氏、上杉顕定、大道寺政繁
廃城年 天正18年(1590)?
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 国史跡(河越館)
再建造物 石碑、説明板
住所 埼玉県川越市上戸192-1他
問い合わせ先 埼玉県教育局市町村支援部生涯学習文化財課
問い合わせ先電話番号 048-830-6988