以前三浦半島の新井城と京急油壷マリンパークを訪問しようとして、京急三崎口駅から間違えて三崎まで行ってしまった際に、携帯検索したら三崎城がある事を知ってついでに立ち寄りましたw
以前ほんの少しだけ三崎城の事を調べた際、遺構がちょっとした土塁と、舗装道路と化した堀切道がある事は知ってました。
どうも当時舗装された遺構は遺構と認めていなかったところがあり、解説のある道の先にある堀切はあえて見なかったんです。。。勿体ない事したwww
と言う事で見所はそんなものなので、新井城とセットでの訪問か、三崎漁港でお魚食べに来るついでに三崎城をちょろっと見学・・・というのもアリかと。
ちなみに三崎口駅からバスで油壷・三崎方面に向かう途中に「引橋」がありますが、ここは三浦氏が伊勢新九郎の軍から数年の長い間地形を利用して侵入させずに守り続けた場所になります。
+ 続きを読む











