武田信玄が馬場信春に命じて1571年に作って、1573年に信玄が亡くなると、亀山城の奥平氏に落とされてしまったとあるが、、、「こんな凄い山城がそんな短期間で出来たのかな?」と素朴な疑問や驚きを感じる。馬場信春公が静岡県に築城・縄張りをした城だけでも1570年に江尻城、小山城が1571年で諏訪原城の築城が1573年だ。しかも1573年の三方原合戦にも参戦していると言う。その中でこの築城は凄い。これだけの城をこの保存状態で現代まで引き継いできた事は奇跡に近いと思う。
帰りに馬場信春(信房)公のお墓参りに寄った。
+ 続きを読む