久しぶりの登城です。前回登城時、移築門と伝わっている水野氏菩提寺乾坤院総門を見なかったので、見に行って来ました。
JR緒川駅から乾坤院までは約15分、緒川城址へは徒歩10分くらいで行くことができます。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2025/08/23 21:09
2025/01/03 15:29
2024/09/17 07:15
2024/07/05 22:30
緒川城 (2024/05/11 訪問)
【緒川城】
<駐車場他>於大公園駐車場数十台分あり。
<交通手段>車
<感想>岡崎平野・知多半島ちょこ城巡りの旅6城目。現地説明板によると緒川城は文明年間(1469~1487年)に水野貞守によって築城されました。以来130年間水野氏の居城となります。1606年水野分長が三河新城1万石に移封となり廃城となります。
上記駐車場に駐車し、乾坤院総門(緒川城移築城門)⇒水野家3代の墓所⇒城跡と徒歩で巡りました。城跡は土塁が1部残されており周辺は住宅地になっています。水野忠政も居城だったことから、その娘の於大の方の出生地でもあり、土塁下の公園に出生地碑があります。於大公園も立派で、水野家墓所の横に遊具施設が沢山あることから家族連れで賑わっていました。移築城門、水野家墓地、於大公園と散策が楽しめる場所でした。
<満足度>◆◇◇
+ 続きを読む
♥ いいね
16人が「いいね」しています。
分類・構造 | 平城 |
---|---|
築城主 | 水野貞守 |
築城年 | 文明年間(1469〜1487) |
主な城主 | 水野氏 |
廃城年 | 慶長7年(1602) |
遺構 | 曲輪、土塁 |
指定文化財 | 町史跡(緒川城址) |
再建造物 | 石碑、説明板 |
住所 | 愛知県知多郡東浦町緒川字古城 |
問い合わせ先 | うのはな館(東浦町郷土資料館) |
問い合わせ先電話番号 | 0562-82-1188 |