【池田城】
<駐車場他>自動車が駐車出来そうなところはなし。少し離れてコインPあり。バイクは北側虎口前に駐輪できる。
<交通手段>バイク
<見所>堀切
<感想>バイクで摂津国の城巡り第2弾、3城目。池田城跡の名は何十年も前に知ってはいたが、初登城で池田城跡の北に五月山公園というのがあり、今までずっとそこが池田城跡と勘違いしてた。今回摂津国城巡りにてこんなところにあったのかと初めて知った。あと、皆さんご存じなので池田の地名を今更語ることもないでしょう。
城は五月山の南麓にあり、現在は東側は大堀切が見られる。そこ以外の周辺は宅地開発され城郭としての遺構はほぼ見られない。本丸跡内部は礎石跡・排水溝跡・庭園跡・井戸跡・虎口跡の遺構が残る。木造の模擬門・櫓があり公園整備としてお金かけている。
私が行った時はお天気のいい土曜日ということもあってか、お子さん連れの散歩(沢山)・お年寄りの日向ぼっこ・外国人観光客(どこでこの城調べる?)・日本人の城びとと様々な人が訪れていて活気があった。地元の方の憩いの場として活用されていてよかった。
<満足度>◆◆◇
+ 続きを読む