こおりじょう

小折城

愛知県江南市

別名 : 生駒屋敷
旧国名 : 尾張

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

ぴーかる

生駒屋敷跡 (2023/07/22 訪問)

【小折城】
<駐車場他>久昌寺公園駐車場10台程度に駐車しました。
<交通手段>車

<感想>2週連続日帰り濃尾平野ちょこ城巡りの旅、第2弾5城目。現地説明板によると生駒氏は大和国の藤原忠仁の子孫で生駒山麓谷口村に居住していましたが、応仁の乱の時に難を逃れてここの小折村に移り住みます。生駒氏は灰と油を商う馬借で財をなし三代目の生駒家宗の娘、吉乃の方は織田信長の側室となり信忠・信雄・五徳姫の2男1女を産みます。この頃に小折城が築城されたようです。その後生駒氏は豊臣秀吉に仕え、関ヶ原後は徳川家に仕えて尾張藩主徳川義直の守役として仕えます。一国一城令の時に小折城は廃城になりますが規模を縮小して生駒氏屋敷として明治まで存続します。一説には生駒家宗と蜂須賀正勝は同郷で秀吉は吉乃の方の推挙で信長に仕えたとされます。
 先に生駒家典医であった廣間家に現存移築された中門を見に行きました。下部が六角形のなまこ壁になっていて、かなり可愛い長屋門です。その後久昌寺公園の生駒家石造群⇒保育園南の一角に設けられた屋敷跡碑に行きました。

<満足度>◆◇◇

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

昌官忠

2022夏の青春18キップ16日目:小折城 (2022/08/04 訪問)

宮後城からの転戦です。布袋駅から徒歩4~5分で①移築中門前➡(徒歩20分弱)②生駒屋敷説明板前➡(徒歩2~3分)③吉乃御殿跡説明板前➡(徒歩2~3分)④久昌寺前➡(徒歩1分)⑤生駒家墓碑の順番に巡りました。
各所のGPS座標は以下の通りです。
①:移築中門前(35.319577、136.870717)御典医廣間家(現広間医院)
②:生駒屋敷説明板前(35.310273、136.875741)「生駒氏の邸址」の石碑、「生駒屋敷(小折城)」の説明板あり
③:吉乃御殿跡説明板前(35.309996、136.873751)道路を隔てた反対側の竜神社鳥居横に竜神社案内板があります
④:久昌寺前(35.308954、136.874988)久昌寺は生駒家菩提寺
⑤:生駒家墓碑(35.309506、136.874633)吉乃のお墓があります

小折城は織田信長の側室となった吉乃の実家である生駒氏によって築かれた城です。
吉乃は3代・生駒家宗の娘で、嫡男・織田信忠、次男・織田信雄、長女・五徳を産んでいます。
1584年(天正12年)の「小牧・長久手の戦い」では最前線となり、城は大改修されましたが、信雄が追放されると家長は隠居したようです。
その後、息子の生駒利豊は豊臣秀吉、さらには徳川家康に仕えました。
生駒氏は江戸時代も尾張藩の家臣として仕え、一国一城令で廃城となりましたが、生駒氏下屋敷として規模を縮小しつつ存続を許されとそうです。

「生駒氏の邸址」の石碑、「生駒屋敷(小折城)」の説明板は、布袋東保育園前に設置されています。
攻城時間は45分くらいでした。(①から⑤までの移動時間も含みます)
布袋駅近くにはたくさんの布袋様の像があったので併せて投稿します。
⑤:生駒家墓碑前から徒歩で、次の攻城先=井上城に向かいます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

チェブ

生駒 吉乃さん。 (2022/05/04 訪問)

「生駒屋敷」と言った方がピンとくる「小折城」です。
応仁の乱の頃、大和国から避難し屋敷を構えたのが始まりです。
生駒氏は、馬借(運送業)や灰(染め物の原料)などの商売で財を成します。
ここで暮らしてた、吉乃さんに信長さんが恋に落ちます。
信長さんの側室になり、信忠・信雄・徳姫を産みました。
吉乃さんの取りなしで、秀吉さんが信長さんに仕官する等々、歴史小説ではドラマチックな出来事が盛りだくさんな「小折城」です。
明治時代まで「小折城」の歴史は続きました。

「小折城」は保育園の一角に石碑と説明板があります。表記は「生駒屋敷」です。
周りは畑で、寂しい印象でした。
と、説明板の前に歴史好きの方々でしょうか?親子連れの先客。長くなりそうだな、と思い写真だけ写させていただき退陣しました。

吉乃さんは若くして亡くなりました。
信長さんや秀吉さんが、表舞台で活躍してる裏方で、苦労やストレスがあったと思います。

華やかで賑やかな「生駒屋敷」の吉乃さんの日々を、女性目線で讃えたいと思います。

+ 続きを読む

おっちゃん

小折城跡現在図、生駒屋敷絵図 (2017/11/11 訪問)

現地案内板より抜粋。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 生駒家宗
築城年 弘治・永禄年間(1555〜1570)
主な改修者 生駒家長、織田信雄
主な城主 生駒家長
廃城年 明治4年(1871)
遺構 中門
再建造物 石碑、説明板
住所 愛知県江南市大字小折字郷中
問い合わせ先 江南市役所
問い合わせ先電話番号 0587-54-1111