続日本100名城

かごもりじょう

河後森城

愛媛県北宇和郡

別名 : 川後森城、向後森城、皮籠森城
旧国名 : 伊予

投稿する
河後森城
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

WEST

河後森城探訪 (2023/11/22 訪問)

河後森城を訪問しました。交通の便を考えて、自動車での訪問です。登城は風呂ヶ谷駐車場からとなります。駐車場にはパンフレットが用意されていますので、登城の参考になります。
河後森城は山城ですが登城路は整備されており、軽装でも登城できます。登城日も下草の刈り込みをしており、登城者にはありがたいですね。
また、案内板も岐路等にはありますので、迷うことなく目的地に行くことができると思います。
登城口から登りはじめ、西第十曲輪から順に進み、西第二曲輪を過ぎて本郭にはゆっくり回っても30分程度で到着できます。幸い天気も良く本郭からは松野町の街並みが良く見えました。山城の良いところです。
帰路はそのまま降りて駐車場にも行けましたが、時間もあり古城、新城にも寄って降りました。これらを回ってもさらに30分あれば十分でした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

あみりん

見晴らし良好河後森城跡! (2023/08/28 訪問)

夏満喫のこの季節の登城は汗だくでした。
第十曲輪跡、続100名城スタンプをいただく為小高い山登りでした。古井戸の跡を見ながら更に上へ〜。
夏草とアブや、蜂がいて虫避けスプレーは必須です。
景色は最高。

+ 続きを読む

にのまる

④帰り道 (2023/05/28 訪問)

帰りも永昌寺へのルートを辿り、松丸街道の芝不器男記念館へ。
同じ敷地内にある郷土資料館は河後森城の展示がメインで、碁石や硯、茶臼などの出土品も見ることができました。

帰りの列車の時間まで40分くらいあったので、遠景写真を撮ろうと川向こうにわたり、確認のためGooglemapを見ると永昌寺のところに史跡記号が。ひらいてみると河後森城の移築城門があるとのことだったのでダッシュで引き返しました。永昌寺には立派な山門がありましたが、補修跡などもなく新しそうで現地に説明板などは見あたりません。松野町の公式観光サイトには、永昌寺には戦国時代に河後森城主の館が置かれていたとありますが、山門については触れられていません。なので、私の中では少なくともこの門は違う…ということにしておこうと思います。

そうこうしているうちに列車が来るまであと20分。観光案内所兼切符売り場の方と15分前には戻ると約束していたので急いで戻ると、駅の外で待ってくださっていました。
宇和島乗り換えで松山まで行くことも覚えていてくださっていて、感謝しかありません。券売機などない駅です。「この機械に入力したらあの印刷機から切符が出てくるのよ」とタブレットを操作して車内で車掌さんから買うようなレシートみたいな切符を発券してくださいました。
列車が出るのも見送ってくださって、ほんとに松丸のお母さん、という感じの方で、温かい気持ちでここを離れることができました。

やっと行けた河後森城はおもしろい遺構がいくつもあり、探検気分で歩きまわれました。
派手なアピールはしていないようだけれど、訪問者にとても親切なお城と町でした。

<おわり>

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

にのまる

③新城~古城~東の曲輪 (2023/05/28 訪問)

風呂ケ谷駐車場まで行ってから戻って新城へ。
発掘調査で高層の井楼櫓や土塀があったことがわかっているそうです。眺めのとてもよいところでした。兵士の顔が(て)と(み)になっている切岸の手づくり看板もかわいかったです。

続いて古城へ向かいます。
若干心細い道でしたので、門の復元された堀切に出た時はホッとしました。
河後森城トップのニッポン城めぐり提供写真がこの場所です。門は扉が外され、傷みもありましたがシンボルらしさは充分に感じられました。
堀切の右側が古城第二曲輪、一段高くなって古城です。建物跡が平面復元され、イメージしやすかったです。
門の奥も気になったので覗いてみました。道が続いている雰囲気で、ガイドには載っていない登城口がありそうでした。(写真⑧)

東第三曲輪・第四曲輪と進み、スタート地点の本郭に戻ってきました。
石垣がある側にある「登城道」。一見普通の階段ぽかったのですが、検出された当時の道が再現されているものでした。(一部はおそらく露出したままの状態です。)
急斜面の岩盤を削って平面にし、足掛かりになるように表面が波のように削られていたそうです。このようなところは初めて見たので感動しました。

<つづく>

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

城地種類 山城
築城年代 建久7年(1196)
築城者 渡辺連
主要城主 河原淵(渡辺)氏、芝氏、戸田氏、藤堂氏、冨田氏、桑折氏(伊達氏家臣)
文化財史跡区分 国史跡(河後森城跡)
主な関連施設 門、建物、石碑、説明板
主な遺構 曲輪、石垣、土塁、堀切、竪堀
住所 愛媛県北宇和郡松野町松丸
問い合わせ先 松野町教育委員会教育課
問い合わせ先電話番号 0895-42-1118