浜松藩主の井上 正直さんが築いた「米津台場」です。
当時は三基あり、石積で大砲があったようです。
大砲の射程距離は3.7キロメートルと言われていたそうですが、発射したら900メートル位しか飛ばなかったそうです。
その時の正直さんの顔、ちょっと見たい気がしました(笑)
この台場建設、村人も携わりました。
軍役で無償労働のところ特別にお給料が出たとの事!
幕府も黒船に慌てたんでしょうね。
「米津台場」、台場と言うより古墳のような小山です。周りは工場や倉庫がありました。
海までは少し距離があります。
大砲を撃っても外国船、気がつかないのではっ!と思いました。
+ 続きを読む