長崎県五島列島にある福江城を訪問しました。福江港からは徒歩で行くことができます。この城は日本で最後に築城されたお城で、現在は埋め立てが進んで分かりにくいですが、海防の要となる海城だったそうです。
本丸跡には高校が建っており、内部を散策することができません。しかし、本丸を囲む水堀とその石垣をみることができます。また、舟入跡があり、海城の名残を見て取れます。
現存する建物は少ないですが、隠居した藩主のための屋敷が五島氏庭園内にあります。建物内の造り、庭園は一見の価値はあります。ただし、公開日は月曜午前、土・日曜となっていますので見学には注意が必要です。
また、二ノ丸跡に五島観光歴史資料館があります。五島の観光と歴史についての展示がありますので、立ち寄るのも良いと思います。
+ 続きを読む











