飯山城再訪問し整備の進捗を確認し、西曲輪の整備、桜井戸の整備と徐々に進んでいる、まだまだこれからでしょうが、本丸城門、本丸二重櫓の復元整備を願いつつ下城して、まだ探訪していなかった中野陣屋を目指しました。
中野陣屋は飯山城から直線で約13km程、千曲川沿いの国道117号線を南下、謙信公軍勢が越後の山々を越えて北信濃飯山から川中島へ進軍する姿を妄想して安全運転。
駐車場:中野陣屋前広場公園の専用駐車場無料、トイレあり、県道358号線中町通りの西側に在ります。(36°44'43"N 138°22'19"E h=380m)
駐車場南に大立看板が有り「中野陣屋・県庁所在地記念館入口」と、柳の通りを通って中野陣屋跡・中野県庁跡正面に到着、前には堀と石垣、橋、水路がある、敷地の堀沿いに中野陣屋・中野県庁跡の白い標柱と案内板、唐破風玄関横には中野陣屋旧跡石碑、旧中野県庁跡の石碑が有り、記念館は入場料無料、案内パンフレットを頂く、資料展示が有り天領中野陣屋の説明、中野県庁の説明、明治初めの中野騒動の説明と充実しています。
二階は馬・馬具のコレクションと成って居ました。
家に帰って振り返り、皆さんの投稿にある陣屋井戸、陣屋稲荷を見学して無いことに気付きました、案内板、パンフレット、皆さんの投稿に陣屋石垣、陣屋井戸、陣屋稲荷が遺構と載って居ましたのに、上面しか見てないのですね⁉
+ 続きを読む