津城から電車を乗り継ぎ上野市駅へ徒歩5分位で白鳳門に到着 この門は観光用に建てられた門との事です 登って行くと天守が見えてきますが まずは高石垣へ ギリギリまでのぞき込みます 怖い高い! そして天守へ 色々な破風があり美しいです 受付でスタンプ押し御城印も購入 天守の中は展示館になっており 藤堂高虎の歴史や 藤堂家の武具などが見られます 最上階の天井には大色紙がはめ込まれていました 1階には井戸があり抜け道となっていると言われていたそうです(調査したらなかったようですが) 筒井氏時代の石垣も見て堀の道を通って下から高石垣を見つつ駅へ 名古屋行きの高速バスに乗り 名古屋から東京へ向かい帰宅したしました 楽しい3日間のお城巡りでした
+ 続きを読む











