防己尾城が面する湖山池は湖ではなく池です。しかも周囲が18kmもある日本最大の池だそうです。地元観光サイトの情報によれば山中湖よりも大きいかも。かつては日本海に面していましたが鳥取砂丘が拡大するにつれて日本海から切り離されて池(潟池/ラグーン)になったようです。池の東岸には布施天神山城があります。
池の南側中央には青島大橋がかかっていて青島に渡ることが出来ます。時間の都合で訪問はしていませんが青島は公園として整備されているようです。これはなかなかの風光明媚ですね。
最近TVをつけるとクマ・クマの大合唱です。もはや「森のくまさん」どころか「街のくまさん」状態じゃないですか・・イカれとる。
環境省さん、責任とってよね。・・といってもどうせ何もしてくれないだろうし、とりあえず熊撃退用のスプレーを二本買いました。あまりヤバイ所に行く予定はないけど、いざという時の備えにね。
しかし、思ったより小さい。今手に入るのはこれぐらいなんだけど、熊相手にちょっと頼りないな・・ポリスマグナムじゃない方の国産スプレーは大丈夫なんだろうか? いざという時に不発じゃ困るぞ。
+ 続きを読む











