おーみ満喫パス(20141007)を利用して、今日1日の交通費(近江鉄道/近江鉄道バス/近江鉄道湖国バス)を節約します。(近江鉄道はICカードが使えないので、おーみ満喫パスを使えば改札が楽です)
今日は移動距離が長いので、ホテルでの朝食は抜きで出発しました。
八日市駅停バスから近江鉄道湖国バスを利用して山本バス停に着きました。
そこから徒歩7~8分くらいで、箕作城登城口(35.139660、136.184269)に着きました。
登城口は貴船神社の階段付近(35.1386194、136.1830392)にもありますが、山本バス停からならこちらの方が近いです。(2~3分は違います)
1467年(応仁元年)に起きた応仁の乱で、六角高頼の観音寺城に対抗して、六角政堯が築城したそうですが、築城年は定かではないようです。
1550年(天文19年)頃、六角定頼が改修しています。
1568年(永禄11年)に織田信長が足利義昭を奉じて上洛する際に観音寺城とともに落城し以後は廃城となったようです(観音寺城の戦い)。
登城路は手入れが行き届いており、快適ですが、尾根までの階段はきつく、大汗をかきました。
攻城した碑は曇空でしたが、主郭からの眺望はまあまあ良かったです。部分的に石垣(主郭の北西あたり)も残っています。
帰ってから気づきましたが、堀切も石垣の写真も撮っていませんでした。頭に記憶されているだけです。
攻城時間は55分くらいでした。次の攻城先=佐生日吉城を目指す為、山本バス停から近江鉄道湖国バスで佐生バス停に向かいました。
+ 続きを読む