【黒石城】
<駐車場他>城跡内に駐車場あり。
<交通手段>車
<感想>3泊4日東北さくらまつり旅3日目6城目。黒石城は陣屋跡で1656年に津軽藩から分知(交代寄合旗本5千石)した津軽信英によって築かれました。1809年に加増、1万石となり大名、黒石藩として立藩します。明治維新で弘前県に合併吸収されました。
陣屋跡の主要部は現在黒石市のセンターになっていて、城跡碑のある御幸公園は馬場跡だそうです。南側にある浅瀬石川の河岸段丘に築かれていたようで、南側に対して少し比高があります。馬場跡の南側に堀と堡塁が残り、堀跡に桜が植えられ満開でした。
<満足度>◆◇◇
+ 続きを読む