小坊子城から自転車で50分くらい走って、説明板付近空スペース(33.894648、135.115976)に着きました。
ミニサイクル地獄です。こいでもこいでも進みません。平坦な舗道さえも砂利なら本当に進みません。移動だけで疲労困憊です。
城跡までは舗装された遊歩道が整備され、居館跡から20分ちょっと歩くと目印の進入口に着きます。
築城年代や築城者など詳細は定かではないようですが、美濃左衛門が居城したといわれています。
美濃左衛門は1522年(大永2年)阿波の三好義長が由良に上陸した際の一族で、ここに拠点を置いたと推測されているようです。
堀切や石垣も一部残っており、数段の曲輪が確認できます。
攻城時間は60分くらいでした。次の攻城先=吉原御坊(城びと未登録 和歌山県美浜町)へ自転車で向かいました。
+ 続きを読む