山形県の「洲島城」、どなたの投稿もなかったので、一番乗りしてみました。
天文の乱の前が、伊達 稙宗さんの家臣 冨塚氏の所領。後が、伊達 晴宗さんの家臣 湯目氏の居城になったそうです。
天文の乱は、いわゆる伊達 稙宗さん・晴宗さんの親子ケンカです。1542年~1548年の約6年間、もめます。ちょっと、ざっくりすぎですが、、、。
息子の晴宗さんが勝利したのですね。
Googleの道案内で到着した場所は、土塁?
一ヶ所だけ高くなった場所に祠がお祀りしてありました。周りは雑草。近づくと写真④があります。
きっと「洲島城跡」と書いてあったにちがいない!
近くに掘跡っぽい所があったのですが畑になっていました。しかも作業中です。
一番乗りと意気込んだわりに、お薦めポイントが弱い「洲島城」です。
+ 続きを読む