岐阜城からの転戦です。計画では「岐阜公園歴史博物館前」から岐阜バスで「名鉄岐阜駅」経由、「加納付属小学校前」下車で加納城を目指す予定でしたが、ズルをしてタクシーを使用しました。自分で攻城計画を立てる場合、原則タクシーを使用しないのですが、今回が2度目です(もう一回は五稜郭攻城の際、バスに乗り遅れてタクシーを使用しました)。
タクシーの運転手さんとお城談義をしながら加納公園で下車。加納城跡は加納公園になっています。
加納城は徳川家康の義理の息子である奥平信昌の居城ですが、破却された岐阜城の代わりとして天下普請で築城されたようです。
本丸を囲む高い土塁と石垣が確認できます。攻城時間は15分くらいでした。
+ 続きを読む











