はねかわだて

羽川館

秋田県秋田市

別名 : 羽川新館
旧国名 : 出羽

投稿する
竪堀群
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

todo94

3連休の秋田ドライブでの攻城⑤ (2025/10/11 訪問)

八森城からの転戦です。羽川新館公園として整備されています。珠林寺に向かって橋を渡り左折して川沿いに少し進んでから未舗装路を行くと駐車場と説明板がありました。二の丸の下にある竪堀群は、大葉沢城の畝形阻塞の小型版といった趣でたいへん驚かされました。本丸の辺りでは、不気味な低音が響いていましたが、それは近くにある風力発電の回転音でした。羽川古舘もあるようですが、今回は足を伸ばしていません。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

朝田 辰兵衛

通りすがりで立ち寄りました…🐾 (2025/04/12 訪問)

とても良く整備されておりますが,大手ルートは立入禁止でした。遠景で大手門跡を撮影しましたが,イマイチわからない画像となりました…<泣>。竪堀ワキを通るルートなので,イイ画像を期待したのですが残念です。
全体的に「土塁を見てよね~!」的な散策ルート整備に思えました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

昌官忠

羽川新館 (2020/06/29 訪問)

農道先(39.599040、140.080)を目指し、赤い欄干橋を渡りすぐ左折して農道に入ります。砂利道を進むと案内板のある駐車スペースがあります。(5~6台位は駐車可能です)
駐車場そばの登城口を道なりに登って行くと3郭➡2郭➡1郭の順に着きます。
見所は1郭の土塁、1郭下の城塁、1郭背後の堀切です。
攻城時間は45分位でした。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 平山城
築城主 羽川氏
築城年 不明
主な城主 羽川氏、赤尾津氏
遺構 曲輪、堀切、竪堀、土塁、横堀(空堀)
住所 秋田県秋田市下浜羽川字湯殿沢、土橋