みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

カズサン

蒲生氏郷松坂城築城前の居城 (2017/03/18 訪問)

 一昨年3月三重県未踏の城廻りで松ヶ島城に初登城。(情報ガイドは何時もの城郭放浪記さん余湖図コレクションさん)
 蒲生氏郷松坂城の築城前に居城してた城として有名です、蒲生氏郷の前に信長存命時北畠信雄が田丸城焼失後ここ細首城を改修し松ヶ島城と改名、さぞ天守も金箔瓦で覆われてた事でしょう、海沿いに多くの曲輪を堀で区切り港も揃えた海城だったようです。
 現在は天守台と言われる小山土壇が残るのみ天守台に登ると昔の栄華が偲ばれます、干拓され回りは田圃です。

 駐車場は有りません(2017/3/18現在)、近くの県道699号線を行ったり来たりし適当な所を探しましたが無く人通りも無く1軒の農家の庭先で作業されてるお婆さんに声掛け広い庭先に松ヶ島城を訪ねて来た事を伝え停めさせて頂きました、本とに助かりましたありがとうございます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

モト

元気な時の城の姿を見てみたかったぁ! (2019/05/28 訪問)

 かなり高い土塁でした!
群馬の県庁所在地の前橋ですが、県庁の周りにかなり高さのある土塁が一部囲っておりました。
この土塁を見る限り、城の規模や重要性などを感じます。
ぜひぜひ、元気な時の城を見てみたかったと強く感じてしまいました。
囲んだ土塁の一画に石碑や案内板がありました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

献血後の攻城 (2019/10/13 訪問)

和歌山駅前献血ルームでの献血後に赴きました。プールの駐車場には駐車を断わられてしまったので、病院側に車を回し、病院駐車場の上の空きスペースに車を駐め、階段を上って配水池の脇を通り山頂にたどり着きました。秋葉山公園として整備されていて、遺構は残りませんが、雑賀孫市が織田信長に抵抗した雑賀合戦の地です。顕如上人の大きな石碑が建っていました。

+ 続きを読む

shin

整備中で立ち入り禁止 (2019/01/02 訪問)

現在公園を整備しているので立ち入りは出来ませんでした。
ハリー発祥の地までしか見れませんでしたので整備が終わるまではお預けですね。

+ 続きを読む

shin

長嶺グスク (2019/01/02 訪問)

余り人が来て無い様で整備は余りされていませんでしたので足元には注意が必要ですね。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カズサン

模擬天守風展望台 (2017/03/04 訪問)

 一昨年3月桶狭間古戦場跡、桶狭間合戦2城5砦初探訪後夕刻前時間も少し有り以前から模擬天守岩崎城の存在が気に成って居ましたので初登城して来ました、模擬天守が出来て約30年経過しています。
 秀吉と家康の小牧・長久手合戦で家康方に成った城。
 模擬天守でも私としては問題ありません地域の方の頑張りに感謝です、雰囲気はジオラマで感じられますし、二の丸土塁、堀、櫓台等も残っており良く管理されてます。
 車は岩崎城入口に大きな駐車場が在ります、堀を登城坂にした道を歩き二の丸へ、二の丸庭園、土橋を渡り右隅の櫓台跡、本丸に資料館、天守風展望台、隅櫓台跡、古墳跡、本丸の横堀、駐車場のルートで探訪。
 数拾年気になってた岩崎城を探訪出来ました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ダイエティシャン

10/23 8:00~8:59 BSプレミアム再放送に登場 (2019/10/03 訪問)

BSプレミアムの再放送に登場するそうです
山中鹿介の屋敷跡と新宮党屋敷跡にも行きました

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ダイエティシャン

10/15〜10/18 10:00~16:00限定 浜田城城下町遺跡(外堀石垣)の見学可能 (2019/10/14 訪問)

説明会に行きました。殿町78-2 市役所北分庁舎の南です。限定の公開後は、埋め立てるそうです。問い合わせ先 浜田市教育委員会文化振興課文化財係 0855-25-9731 外堀は、西に10℃傾いて延びているそうです。上部の石垣は、水田を作る際、壊されたそうです。
幕末の石州口の戦いで、被熱し、色が変色した瓦も見ることができました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

三河のかづ

足助城 (2019/10/14 訪問)

事前情報の通りよく整備されていました。小雨でしたが問題なく巡ることができました。復元された山城を見て山城のイメージをはっきりさせることができました。

+ 続きを読む

カズサン

桶狭間合戦2城5砦初廻り (2017/03/04 訪問)

 一昨年大河ドラマ「直虎」で関連の遺跡、城跡紹介コーナー、桶狭間合戦の放映も有り桶狭間合戦2城5砦初探訪、鳴海城を終えて善照寺砦へ、車は下の段の車の通りの少ない所に路駐し探訪、上段の児童公園側に駐車場が有りました。
 ここから信長が桶狭間へ駆け抜けたかと思うと時空間に居るような感の無きにしも非ず。

 善照寺砦を終えて丹下砦へ、しかし丹下砦の周辺を廻ったのですが駐車をする所なし、路駐も出来ず丹下砦跡の光明寺周辺を車で走りながら遠望するのみで桶狭間合戦2城5砦初探訪を終えました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

街道おじさん

墨俣城登城 (2019/03/01 訪問)

墨俣一夜城で有名。織田信長の美濃攻略の原動力となった城。

+ 続きを読む

カズサン

桶狭間合戦2城5砦初廻り (2017/03/04 訪問)

 一昨年大河ドラマ「直虎」で関連の遺跡、城跡紹介コーナー、桶狭間合戦の放映も有り桶狭間合戦2城5砦初探訪、中島砦を終えて鳴海城へ、駐車場は何とかなるさと鳴海城址公園に突っ込みましたが民家の先で行き止まりUタンするにも厳しい、エンジンを駆け路駐、急いで探訪、写真撮影撮るとこが無い。
 鳴海城を終えて善照寺砦へ

+ 続きを読む

カズサン

桶狭間合戦2城5砦初廻り (2017/03/04 訪問)

 一昨年大河ドラマ「直虎」で関連の遺跡、城跡紹介コーナー、桶狭間合戦の放映も有り桶狭間合戦2城5砦初探訪、丸根砦を終えて中島砦へ、車の駐車する所は有りませんが無理矢理路駐中島砦の在る民家の前、県道222号線に三角コーナが有り仮駐車。
 裏手に回り手越川沿い民家の裏から入り撮影、私有地の方のご厚意です、大変感謝申し上げます。
 そそくさと引き上げ鳴海城へ。

+ 続きを読む

カズサン

桶狭間合戦2城5砦初廻り (2017/03/04 訪問)

 一昨年大河ドラマ「直虎」で関連の遺跡、城跡紹介コーナー、桶狭間合戦の放映も有り桶狭間合戦2城5砦初探訪、鷲津砦を終えて丸根砦へ、車は隣接の大高緑地公園の児童公園側の駐車場を使用し後は徒歩で丸根砦を目指す、住宅街の中の小山が丸根砦、北側の丸根砦公園入口に若干の駐車可能。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カズサン

桶狭間合戦2城5砦初廻り (2017/03/04 訪問)

 一昨年大河ドラマ「直虎」で関連の遺跡、城跡紹介コーナーが有り桶狭間の戦いの放映も有り桶狭間古戦場2城5砦初探訪で大高城を終え鷲津砦へ、車は鷲津砦の南側通りに在る長寿寺の参拝者駐車場に停めさせて頂きました。鷲津砦公園入り口にはポールが立って居り駐車エリアには入れません。(2017/3/4現在)

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カズサン

桶狭間合戦2城5砦初廻り (2017/03/04 訪問)

 一昨年大河ドラマ「直虎」で関連の遺跡、城跡廻り、桶狭間合戦の古戦場跡、今川義元公の墓所を探訪し家康荷入れで有名な大高城を初探訪、車の駐車は難しいとの前情報通りでした探してる内北東から登る道を海岸寺裏駐車場に入ってしまい大高城見学を話してちょっと駐車させて戴いた。
 独立小山が大高城として開発を免れ残っておりありがたい、周辺はぐるっと住宅街に成って居り道は狭い、徒歩で訪ねる事が無難なようです。
 今回駐車のお寺から帯曲輪を伝って北側の登城口へ2郭、3郭、4郭、5郭と廻り南に降りて住宅街より東側を廻って元のお寺へ戻るルート、余湖図コレクションさんの俯瞰図を持って行かなかったので後で1郭を見なかった事に気付く。

 終わって鷲津砦へ

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カズサン

【桶狭間古戦場】愛知県豊明市栄町 今川義元公の墓所在り (2017/03/04 訪問)

 一昨年大河ドラマ「直虎」で関連の遺跡、紹介コーナーが有り、また桶狭間戦の放映が有り未だ探訪して無いので桶狭間古戦場、今川義元公墓所、桶狭間戦2城5砦(大高城、鳴海城、鷲津砦、丸根砦、中島砦、善照寺砦、丹下砦)を初探訪しました。
 車は公園、寺の駐車場、路駐し丹下砦は路駐も出来ず車で遠望のみ。

 桶狭間古戦場伝承地は愛知県豊明市栄町南館11、車は路駐、桶狭の狭いエリアに桶狭間古戦場公園として整備され、義元公の墓所も有り鬱蒼とした雰囲気です。
 ここをスタートして次は大高城を目指す。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カズサン

本丸復元を楽しみに (2017/03/04 訪問)

 一昨年大河ドラマ「直虎」で関連の遺跡、城跡紹介コーナーが有り出掛け2016年に刈谷城本丸の復元計画が纏められ約10年後には完成とか? 現地を確認探訪し復元を非常に楽しみにしています何とか生きてるかも?

 刈谷城は水野忠政の城、娘の於代は家康の母として有名です、亀城公園として整備保全さ体育館、球場と公共施設が連なり市民の憩いの広場に成ってます。

 車は公園駐車場東側に停める。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カズサン

松平氏岡崎移城前の居城 (2017/03/04 訪問)

 一昨年大河ドラマ「直虎」で関連の遺跡、城跡の紹介コーナーが有り関連絡めて初探訪しました、車は安城市歴史博物館の駐車場を利用。
 家康の祖父松平清康が岡崎城に移るまで松平信光攻城以降数代の居城、本丸は大乗寺、二の丸は八幡宮、三の丸は博物館、公民館、田畑に囲まれた微高地に築城された模様。

 城址公園、博物館、公民館と公共施設と成り奇麗に整備されてます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

エグ1394

越前波多野城 (2019/09/01 訪問)

道の駅禅の里で越前波多野城の御城印だけ購入しました。
現在は完売のため販売していません。
越前波多野城は鎌倉時代初頭、承久の乱の戦功により、志比庄の地頭を賜った波多野義重が相模より移り、領地監視のため築いたとされる。その後、波多野氏が数代にわたって、城山を使用した。戦国時代には朝倉氏に従い、天正元年(1573年)、織田信長の朝倉氏討伐後に廃城となった。

+ 続きを読む

ページ1194