先ずは重文の月見櫓から巡りました。
水手御門と合わさってとてもカッコいいです。
もう一つ重文の艮櫓は、石落や鉄砲狭間を備え戦闘的かつ美しかったです。
もとは、東の丸の北東の隅櫓でしたが、太鼓櫓跡に移築されています。
解体修理が終了した天守台は立派で、CGにあるような南蛮造りの天守が復元されたら、ぜひ再訪したいです。
綺麗な水堀には鯛が泳いでいて、いかにも海城って感じでした。
さすが、日本三水城とされるだけあって良い城で楽しかったです。
+ 続きを読む