いわおじょう

岩尾城

兵庫県丹波市

別名 : 和田城
旧国名 : 丹波

投稿する
南西麓から
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

流紋岩質凝灰岩の山体と石垣 (2023/05/05 訪問)

城びと先人の投稿を見て、行きたい城にノミネート。麓から見上げる写真がまだなかったので投稿します。
頂上付近の木が伐採されており、麓から石垣がよく見え、気持ちが高まります。
本曲輪南面は、もとの岩と石垣の組み合わせで、石率大です。加工しやすい凝灰岩の山体であり、石は、現地調達できます。裏手は土造り。
和田小学校裏手から登り、親縁寺・郵便局方向に降りるルートをとりました。南の曲輪手前で両ルートは合流します。南の曲輪から、本曲輪まで、比高はないが、距離はあります。平日は、進入NGですが、小学校ルートがいちばん整備されててかつ楽な道のようです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

るるパパ

5回目です (2022/10/30 訪問)

山頂の西の丸の石垣周辺の木が切り取られ石垣のスケール感がわかるようになりました。地元の皆さんに感謝。丹波最高の山城です。1597年に廃城ということで、そのままに残っています。ここまでリアルを感じる城は他にありません。木の根っこに侵食されて崩れた石垣の姿も自然です。キレイすぎる竹田城(後世の人の手がかなり入っている)より価値があると思います。また黒井城よりも土木量が多く壮観です。瓦の数もすごいです。車がないと厳しいですが、和田地域づくりセンターの駐車場に止めて和田小学校経由で、ぜひチャレンジしてください!

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ぴーかる

岩尾城 (2021/10/30 訪問)

【岩尾城】
<登城ルート>3つあります。①南東側の稲荷神社から約2.1㎞ ②親縁寺墓地の左手奥、防獣柵の扉をあけて入山し稲荷大明神・達磨岩を通過し和田小学校ルートと合流する。約1㎞ ③和田小学校内から北へ登城する。休校日以外は入校禁止。未調査
<駐車場>①稲荷神社前の道路脇<35.092413, 134.986685> ②親縁寺の南に防火槽の隣の空き地<35.093502, 134.980013> ③小学校側は未調査(公民館に駐車できるようです)
<交通手段>車

<見所>堀切・石垣・曲輪
<感想>北はりま攻城の旅1城目。この日と週を空けて2日間に渡り北播磨の城々を攻略しました。この岩尾城といくつかは丹波地方になりますがご了承を、まずは行きたかった岩尾城です。
 登城ルートの状態を説明しますと、私は登城路は①、駐車も①で行きました。でも①のルートは行かない方がいいです。100m毎に距離板があり迷うことはないですが、途中道が無くなっていて羊歯ゾーンをかき分けて登り、2つも山を越えて3つ目が岩尾城の北側搦手から登りとにかくキツイです。下山は②の親縁寺から抜けました。大手門跡から少し下って和田小学校ルートと分岐します。休校日は小学校側からがベターかと。平日と敬遠される方は達磨岩の巨岩の見所がある親縁寺からのルートが良いかと。
 岩尾城は1516年和田斉頼によって築城し、1574年明智光秀の丹波攻めにより落城、1586年豊臣時代に佐野栄有が入城し石垣建築に改修した。1596年城壊し令によって廃城となった。
 城跡は主要部の南半分は天守台を含めて総石垣造りになっていて豊臣時代に改修された時に出来たものだと思われます。瓦片が落ちており、石垣の隅角部は算木積み未発達だが崩れることなく綺麗に遺構が残っていて見応えがあります。主要部の中心に土塁の物見台があり北側半分が改修前の遺構となっています。土の広い曲輪、北西部には2重堀切があります。小学校ルートの大手道主要部から少し下ると井戸跡とかなり崩れてはいるが法面に石垣が残っています。ここから下ると改修前の遺構で竪堀、大堀切、尾根上の曲輪群、大手門跡は折れ曲り虎口となっています。
 戦国時代の山城遺構と織豊時代の石垣遺構が混在し、私好みの石垣遺構、見所多い百・続百名城に負けてない城跡でした。大満足vv

<満足度>◆◆◆

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

るるパパ

3度目です! (2021/04/24 訪問)

大好きな岩尾城に娘と行ってきました。過去は、7月、11月と行ったのですが、4月の今回が緑が1番きれいに感じました。和田小学校の前の公民館の駐車場に停めさせてもらい、校門から校舎裏に周り登山道へ。石だらけの道です。25分ほどで頂上?と思いきやここから下がって井戸経由で再び登り本丸に到着。学校から40分ぐらいでしょうか。ミニ竹田城といった感じで小さいながらもものすごい石の量、全く観光地化されていないため、いい感じで朽ちてます。1番の見どころは瓦です。色んな山城に行きましたが、この瓦の量は竹田城か岩尾城だけ。裏側見ると線が入っているものがあり、はけか何かの跡でしょうか?400年前の職人さんの存在を感じます。そして、この石垣の上にどれだけ立派な建物があったかを想像するだけで1日過ごせます(笑)景色もいいですよ。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 梯郭式山城
天守構造 不明(天守台あり)
築城主 和田斉頼
築城年 永正13年(1516)
主な城主 和田氏、佐野栄有
遺構 曲輪、出丸、石垣、天守台、堀切、土塁、井戸、虎口
指定文化財 県史跡(岩尾城跡)
再建造物 石碑、説明板
住所 兵庫県丹波市山南町和田
問い合わせ先 丹波市教育委員会文化財課
問い合わせ先電話番号 0795-70-0819