平成26年5月フルムーンパスを利用した兄弟旅行で山陰鳥取、島根、鳥取砂丘、三朝温泉、松江城、一畑電鉄乗車、出雲大社参拝、玉造温泉と廻り、国宝指定前年に松江城へ兄弟夫婦3組で登城しました、兄弟一緒でしたので廻った所を寸景撮影、大手門馬出前に新しく堀尾吉晴公の立像が立っていました松江城築城指図姿の様です。
中高以来何回と登城してる松江城漆黒でどっしりと存在感が有ります。
堀尾吉晴公は松江城の前に浜松城を織豊系に築城し10年在城して居ります、復元浜松城天守閣の構想が有りますが松江城を少し小振りにした4層の天守閣を家康公浜松城築城450年記念事業などで広島大学三浦教授の構想図として講演会も有りましたが浜松城の復元を夢見て居ります。
+ 続きを読む










