若江岩田駅から徒歩20分弱で、石碑/説明板前(34.654512、135.603831)に着きました。
若江城は畠山基国によって築かれた城で、重臣の遊佐氏が城主をつとめました。
「応仁の乱」の原因ともなった畠山氏の相続争いにはじまり、織田信長が三好義継を攻めた「若江城の戦い」など数々の戦乱の舞台となった城です。
また、義継の死により、三好本家が滅亡した城でもあります。その後、信長による石山本願寺攻めの際には攻略拠点として使用されましたが、本願寺開城・退去後の1583年(天正11年)に廃城となりました。
東大阪市立若江小学校の側に、道を挟んで石碑と案内板がありました。
雨の中、攻城時間は5分くらいでした。次の攻城先=八尾城を目指す為、若江バス停から近鉄バスで、近鉄八尾駅前バス停に向かいました。
+ 続きを読む