小高い山にある城跡を本丸を目指して登ります。
神社の脇にある登城口から入り、ある程度階段など整備された道へ合流して登っていきます。
この時点でかなりの城跡の雰囲気が漂います。
途中、門跡であろう所に残る若干の石に心躍らせながら進みます。
土塁跡、出丸跡、兵具蔵跡も残っております。
道はハイキング程度の登りです。
いよいよ本丸までは後少し、そして本丸の入り口に現れます見事な石垣です!!
綺麗な石垣に思わず感動して声が出てしましました。
石垣の角の綺麗な角張にも感動です。
大手門跡を通って本丸に上がりそこからの眺めを楽しみましたが、やはり石垣が良い。
帰りにも何度も石垣を眺めて帰りました。
金山城という名前の城跡は結構数ありますが名城が多いというような気がします。
ここもかなり満足な城跡だと思います。
おすすめです。
神社の入り口と反対側にも駐車できるようになっておりました。
+ 続きを読む