奥平城を終えて時間も有り今回の群馬県埼玉県未踏の城廻りのリストに挙げて無かったのですが近くの藤岡城に狙いを定めて進行、車は目的城跡に在る藤岡第一小学校の北門を入り体育館前の駐車エリアを利用させて頂いた。
小学校北門手前から自由に入って北側に伸びる高土塁を見学する事が出来る、土塁上、土塁下、土塁北側の住宅地側からと探訪する、県道40号線横の土塁、上に神社が在るがここも小学校北側高土塁の続きの様です、余湖図コレクションさんの藤岡城の図では方形単郭で周囲には堀が廻らされて居た事が伺えます。
この高さ規模は圧巻です、北側の4分の1の残りですが遺跡として残ってくれてありがたい。
ガイド案内と情報は古城盛衰記さん余湖図コレクションさんに由ります。
10日は蒼海城、石倉城、総社城、箕輪城木橋、鷹留城ミス登城、里見城、北新波砦、山名城は断念、奥平城、藤岡城と廻りこの後は暮れて来ましたので昨日泊まった前橋IC近くのホテルへ移動。
+ 続きを読む